日雇いフリーターだけど、100万の貯金で株とか仮想通貨やろうか迷う

1: 2017/12/06(水) 05:20:12.29 ID:gLIGuUgOM
厳密には150万あるけど50万は生活費として残して
この100万で勝負に出たい✊😠👊
新卒3ヶ月で会社辞めてワイには普通の会社勤めは無理だと分かった😀

2: 2017/12/06(水) 05:21 ID:4agJD09ed
そんなバカみたいなことしてないでちゃんと働け
Advertisement
6: 2017/12/06(水) 05:23:51.50 ID:gLIGuUgOM
>>2
今から就活した所で底辺職で上級コースは不可能やろ🤔
だったら一発発起したいんよ✊👿👊
3: 2017/12/06(水) 05:23 ID:J0BDZ86q0
なんjで情報収集とかカモやん
5: 2017/12/06(水) 05:23 ID:V0hpRTWD0
靴磨きの少年の話思い出すわ
7: 2017/12/06(水) 05:24 ID:WnrmrpEW0
日雇いでも働いてるとか偉いやん
ワイは新卒で警視庁入って2ヶ月で辞めてニートや
12: 2017/12/06(水) 05:25:59.27 ID:gLIGuUgOM
>>7
それ警察学校で辞めたんか😅?
ワイも就活の時、埼玉県警の説明会行ったからなぁ😉
18: 2017/12/06(水) 05:27 ID:WnrmrpEW0
>>12
せやで
辛かったンゴねえ
今はニート3年目やで
親に養ってもらいなが治験で金稼いで遊んどる
20: 2017/12/06(水) 05:29:39.94 ID:gLIGuUgOM
>>18
治験羨ましいンゴねぇ…😋
ワイはガッチリ型だからBMI25以下なんて死んじゃうレベルやわ😖
24: 2017/12/06(水) 05:32 ID:WnrmrpEW0
>>20
よく知っとるな
そこが1番辛いところやな
BMI25超えないように食生活には気を使うで
ガッチリ体型なら警察向いてるんやないか?
ワイが警視庁にいた時は25、6のやつ結構いたで
8: 2017/12/06(水) 05:25 ID:Dbj90Q0z0
それで儲けれるのならみんなやってるよね
わざわざ朝から満員電車に揺られて通勤してないよね皆
15: 2017/12/06(水) 05:26 ID:N9ZROrxL0
>>8
みんなアホやからな…
9: 2017/12/06(水) 05:25 ID:E5kB9ELg0
アホやなぁ
普通に働けマジで
Advertisement
11: 2017/12/06(水) 05:25 ID:ZNv94Vw70
>>9
取れてたら毎月持ち出しになると働け働けって都合良すぎてびびるわ
13: 2017/12/06(水) 05:26 ID:8g47db6q0
頑張るんや💪💪😁
14: 2017/12/06(水) 05:26 ID:4agJD09ed
それただ楽したいだけや
そんな博打がうまくいく思うなよ
16: 2017/12/06(水) 05:27 ID:779DATYc0
運良く10倍になったとしても1000万やぞ
勝負とか言って辛い事から逃げずに定職につけ
17: 2017/12/06(水) 05:27 ID:4CFQNhikd
資産300億以上のBNFはバイトで貯めた160万からスタート
43: 2017/12/06(水) 05:47 ID:JkskRl540
>>17
だってあれ一回バグ技使ったやん
あれなければそこまで行ってないやろ
19: 2017/12/06(水) 05:28 ID:DhyEKBGi0
わいやったらその金で50回デリヘル行くわ
23: 2017/12/06(水) 05:31 ID:4agJD09ed
金に余裕が出来て資産運用してみるかでやるもんや
一念発起がまともに言えんガイジがやることちゃうで
26: 2017/12/06(水) 05:35 ID:wP6cNMCMd
迷わず突っ込めよ
25のフリーターなんていくらでもやり直しがきくが、大金を得ればさらになんでもできる
100万みたいな金、はっきり言っていつでも稼げるんだから希望に向かって勝負しろ
27: 2017/12/06(水) 05:35 ID:CCQRjTmkM
肉体的負担低めで金貯めるなら都内でタクシーがおすすめやで
寮やから金はたまるし人間関係無しで
月50万も狙える
一日勤務やけど次の日丸一日休やから遊びにもまあいける
29: 2017/12/06(水) 05:36 ID:0qL7ZQ+Y0
>>27
嘘つくな
タクシー業界今はそんな儲けでないやろ
30: 2017/12/06(水) 05:37 ID:LCi6MuV00
仮想通貨に10万ずつ分散投資しときゃええやん
32: 2017/12/06(水) 05:38 ID:+RARnn5eM
ええ…
ワイ新卒一年目やけど230万円貯金あるで
貯金少なすぎやろ
どんな零細企業いたんや
33: 2017/12/06(水) 05:39:21.17 ID:gLIGuUgOM
とりあえずレバレッジ無しの現物のみで何かに10万くらい突っ込んで体験をしてみたい😁
Advertisement
40: 2017/12/06(水) 05:44 ID:f7dca0w3r
>>33
今すぐモナーコイン買って震えるのがええ経験やな
34: 2017/12/06(水) 05:41 ID:f8ncAufJ0
このスレでもそうだが、みんな働け働けって口では言うけど実際は雇ってくれないからな
勤労の義務なんて他の義務と比べて強制性もないし建前に過ぎない
39: 2017/12/06(水) 05:44 ID:jwzikYoYM
>>34
(優良企業は底辺のワイなんか)雇ってくれないって事やろ?
それは学業をサボった君のせいなんやで
44: 2017/12/06(水) 05:47 ID:RThMfLTyd
>>39
静大卒だけど警視庁辞めたってだけで世間は厳しいもんやで
学歴なんかの役にも立たなかったわ
一度人生のレールから外れたら学歴なんか関係なく戻れないで
42: 2017/12/06(水) 05:46:42.99 ID:gLIGuUgOM
貯金は日雇いバイトで貯めた金やぞ😙
家賃三万のボロアパートで酒タバコとか一切やらんから、日雇いても割とやってける😚
38: 2017/12/06(水) 05:44 ID:f7dca0w3r
バイト辞めた戦士君は35000から億ったからイッチもいけるいける