ボーナス全額をイーサリアムに全額投入しようと思います

97: 2017/07/11(火) 23:19 ID:0wN8MSzz
夏のボーナス全額投入しようと思いますが
8/1の前と後どっちがいいでしょうか
恨まないから適当に教えてえろい人

99: 2017/07/11(火) 23:22 ID:MX3Qefwv
>>97
底だと思ったタイミングで様子見ながらちょっとずつ入れてけばええやん
8/1の前だろうが後だろうが全ツッパは死ゾ
101: 2017/07/11(火) 23:24 ID:Hpqf18g1
Advertisement
>>97
今はまだ判断出来ない。
直前にbtcが下げてたら8/1直後にbtcになだれ込んでethは下げるかも。
そもそも8/1を節目と考えるのもまだ早い
107: 2017/07/11(火) 23:33 ID:o3WPl8pE
>>97
ほんとに分裂するならBTCの信用が地に堕ちるとこまで行くからどこで買い増しても良いくらいになる
年単位で冬の時代来るかLTCが台頭するだろうな
109: 2017/07/11(火) 23:37 ID:Hpqf18g1
>>107
LTCはだと思ってる
そういうパターンもあれば、分裂後まともなbtcが生まれてltcの価値が薄まるパターンもある。
そもそも今のltcの強さは避暑地のパワーだからそのうち帰る可能性も考えると怖い。
152: 2017/07/12(水) 00:56 ID:WxYvGjbt
>>97
そりゃ前に決まってますよw
相場は先走りますからね。
どのタイミングで入れるかは予め自分なりの相場観を持っておく必要があるので、
先人の考え方を参考に自己流の仮説を立てるのがよろしいかと思います。
>>142
俺が仮説するETHの適正価格も3000JPYあたりだけど、根拠は何度も説明しているように、
似たような案件でも資金調達スキームにVCを選ぶかICOを選ぶかで違いがあるわけだけど、
直近ICOを選択した案件はVCで資金調達した場合より10倍ほど見掛け上調達しているんだ。
見掛け上、というのはICOを実施した時点のETH相場を基準にした場合ということね。
案件の実質的価値はどちらのスキームで資金調達しようと変わらないはずだし、
出資者の性質の違いに着目してもVCは厳しく、ICOは甘いくらいの違いしかない。
となると、両スキームは概ねバランスするような調整が入るはずだと仮説出来るだろ?
そうした場合にどこが調整されるだろうか?というと、
「おそらくICO通貨相場(ここではETH相場)」だろうというのが俺の仮説なんだ。
まとめると、ETHはICO通貨である以上ICO案件がその信用の担保となるであろう。
ということはICO案件の価値から逆算すればETHの適正価格が導出できるのではないか?という仮説だ。
おそらく、この見方はプレイヤーの中で最もオーソドックスなんじゃないかと思うんだけどどうだろ?
やはりどのプレイヤーも「肝心なのはICO通貨を安く仕入れることだ!」と痛感してるだろうからね。
こんな20000JPYとかで買うのはテクニカル根拠で目暗打ちしてるやつだけで、
ファンダ的な底はもう全然もっと下にあると思うんだよ。
65: 2017/07/11(火) 22:08 ID:O+dVwG/S
カオスすぎて着いていけん
94: 2017/07/11(火) 23:08 ID:9iHEMEeA
おまえら底はまだ先だ。
今買うと相当損するぞ。
95: 2017/07/11(火) 23:19 ID:zPB5/WHY
これはアカンなー
また勢い低下していっとるわw
98: 2017/07/11(火) 23:21 ID:zPB5/WHY
俺が賭けるなら直前だな
その時はきっと安い
8月1日のあとまた資本がなだれ込むと予想
102: 2017/07/11(火) 23:24 ID:NXpPo+o0
上がり始めたら一気に上がるから、難しいよな。
株と違って24時間、365日取引があるからな。
結論としては、何回かに分けて買う。それが一番無理のないやり方だよ。
103: 2017/07/11(火) 23:26 ID:0wN8MSzz
想像以上にまじめに答えてくださあって感動した
僕ももうちょっとまじめに考えてみます
104: 2017/07/11(火) 23:29 ID:zPB5/WHY
本当の暴落は月末あたりにくる
今はほんの序章にすぎない
114: 2017/07/11(火) 23:43 ID:e/eVaftb
8月1日直前だとか直後だとか、そんなど素人が思いつく結果になるかね
1、2週間はズレて動く気がするけど。
と考えるとそろそろ底という可能性もある
126: 2017/07/11(火) 23:55 ID:NXpPo+o0
Advertisement
>>114
賛成。
117: 2017/07/11(火) 23:45 ID:zPB5/WHY
アメ公も投げ出したか
118: 2017/07/11(火) 23:46 ID:KRmhVQwk
総悲観は買い
120: 2017/07/11(火) 23:50 ID:9iHEMEeA
必死で抵抗しているがまだまだ落ちるぞ。
124: 2017/07/11(火) 23:54 ID:KRmhVQwk
1ビットコイン以上の売りめっちゃ出て来てるね
こういう時こそそいつらの板をどんどん食ってくのが勝利の近道
125: 2017/07/11(火) 23:54 ID:KRmhVQwk
買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え
127: 2017/07/11(火) 23:56 ID:/QtQQZsG
売り圧明確に弱まってるしこのまま上がる可能性も十分ある
130: 2017/07/11(火) 23:57 ID:KRmhVQwk
>>127
実際買いもどんどん出て来てるからね
今乗り遅れたら後悔しそう
129: 2017/07/11(火) 23:57 ID:GXV9ve19
円だと2万割らずに盛り返したように見えるけど、ドルだとすでに200割ってるからなぁ
そしてなかなかその壁を盛り返せてない
133: 2017/07/11(火) 23:59 ID:9iHEMEeA
いや別にここで買ってもいいけど
損だよ。
今週末が底。
134: 2017/07/11(火) 23:59 ID:KRmhVQwk
将来性で見たらトップクラス
今の価格は
156: 2017/07/12(水) 01:25 ID:2Bf2hs1U
ほんとにビットコイン分裂に向けて、ここから暴落だぞ
落ち着いたわけない
197: 2017/07/12(水) 07:58 ID:ic2Fk9+O
BTCの下げにイーサリアムはガッツリ反応するからなぁ