2018年の予想でビットコインや株の大暴落、ブラックスワンになる

1: 2017/12/14(木) 19:46 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/2018-bold-calls-black-swans-idJPKBN1E70E4
2017年12月14日 / 03:39 / 1時間前更新
[ロンドン 12日 ロイター] – 大手銀行や資産運用会社などが示す来年の経済・市場展望において、風変りとまでは言えないものの、ひときわ目を引くのは、米国債のイールドカーブの完全フラット化やクレジット市場の急激な調整、米失業率が50年ぶりの低水準になるといったところだ。
さらに興味深いのは、蓋然性が低いものの起きればずっと影響が甚大ないわゆる「ブラックスワン」だ。具体的には米連邦準備理事会(FRB)の独立性剥奪や、米国株の25%急落、ビットコインが1000ドルまで暴落するといった事象が挙げられている。
来年に関するいくつかの大胆な予想や、妥当と考えられるリスク、さらにはブラックスワンを以下に記す。
<大胆な予想>
1:クレジット市場の急激な調整
「ダモクレスの剣はクレジット市場の上に垂れ下がっている(危機が迫っているという意味)。2年にわたる値上がりを経て、市場はあらゆる指標から見て割高化している」と指摘するのはソシエテ・ジェネラルのクレジット・アナリスト陣だ。
それによるとクレジット市場は昨年の平均的な水準から現在は非常に割高な地点まで達した。足元の格付けやデフォルト(債務不履行)の動きはかなり心強く見えるとはいえ、時間の経過とともに投資家が2019年の米国の成長減速を織り込み始めると、流れは一変するという。
特に中国の不動産市場のさらなる地合い悪化と、借り入れ比率と広告への依存が高過ぎる米ハイテク企業の行方が懸念されている。
2:米国債イールドカーブの完全なフラット化
モルガン・スタンレーのストラテジスト陣は、来年9月までに短期ゾーンから30年までのイールドカーブが、2.00─2.25%となっているはずのフェデラルファンド(FF)金利と同じ水準になると予想する。
彼らは、1980年以降すべて景気後退の前兆となってきた逆イールドを見込んでいるわけではない。むしろ類似性があると分析しているのは2005年終盤で、当時は成長率が3%を超え、イールドカーブは全面的にフラット化した。市場と経済が下向きになったのはその2年後だった。
今も成長率は3%を上回っており、イールドカーブのフラット化が急速に進行。長短スプレッドはわずか50ベーシスポイント(bp)程度しかない。
イールドカーブは1998年6月にはフラット化し、ちょうど1年半後に逆イールド化してハイテクバブルがはじけ、2001年の景気後退につながった。では今回のフラット化がスプレッドゼロ近辺で止まるのだろうか。歴史を見る限り、そんな展開は滅多にない。
(リンク先に続きあり)
2: 2017/12/14(木) 19:47 ID:avCN4DbN0
>>1
誰でも思ってること。
52: 2017/12/14(木) 21:43 ID:vJ6F0tM/0
Advertisement
>>1
つまり大暴落はナシ、と。
69: 2017/12/14(木) 22:19 ID:OUV2asTJ0
>>1
そんなの想定されるリスクだろがw
ブラックスワンじゃねーだろがw
83: 2017/12/14(木) 23:40:00.90
>>1
そう思うなら売りまくればいいじゃんwwww
115: 2017/12/15(金) 18:03 ID:g18nGwc60
>>83
まあそういう話なんだよな
ビットコインが詐欺だのチューリップだのと思うなら
空売りしまくればいいだけの話だからな
日本なんてそれこそ銀行やら公的年金積立金やらに
金があり余るほどあるんだからそれ使って空売りしまくればいい
3: 2017/12/14(木) 19:48 ID:vVGfyg0X0
これ、いつもの外れるフラグのやつやんw
4: 2017/12/14(木) 19:48 ID:UxXzJTZs0
ブラックスワンとかダモクレスの剣とか厨二病か?
125: 2017/12/15(金) 20:55 ID:2sWkGiyF0
>>4
やっぱりここにシュレディンガーの猫をからめて欲しかった
165: 2017/12/17(日) 09:14 ID:PvvW9HHB0
>>125
新しいファンタジーの世界が、今始まる
6: 2017/12/14(木) 19:49 ID:DwPY9pMV0
つまりビットコインはまだまだ伸びるのかよ
8: 2017/12/14(木) 19:50 ID:VMjLCxHr0
毎年1ドル50円って言ってる専門家も居るしな
楽なもんだよな
12: 2017/12/14(木) 19:52 ID:RafFvepJ0
つまり上がるってことやん
リーマンショック予想したのいたか?
16: 2017/12/14(木) 19:57 ID:uKcSHAf80
ビットコインは1000万円行くよ
200万円の今買っておけよ
49: 2017/12/14(木) 21:41 ID:u566lLTj0
>>16
信じてみるか
Advertisement
20: 2017/12/14(木) 20:01 ID:yy6mcSJ90
規制はいったら買いにはいった人が逆に売るんじゃないの?
月10万までしか円にできませんとか
23: 2017/12/14(木) 20:05 ID:IwJ0l0ls0
買うだけで儲かるからな。俺のコインも、4月
に10枚買ったけど、どんどん増えてるな。
25: 2017/12/14(木) 20:09 ID:BZSAZbNq0
ビットコインだけが唯一生き残る道だろ
31: 2017/12/14(木) 20:19 ID:1imy6JkO0
50枚買ったら一億近くなったよ
10億になったら利確…,いやそのときは円より使いやすい時代になってるのかも
もしくはガラって10分の1以下になるか
株は日本株はまだ割安かな
35: 2017/12/14(木) 20:29 ID:ueVpGJiy0
来年の予測を書く時は
まず昨年、一昨年どういう予想をしたのか同時に書けよ
39: 2017/12/14(木) 20:39 ID:pjsbB/pI0
暗号通貨は10倍が普通にある世界だからね。0になる覚悟を持てるなら賭けた方がいいに決まってる。
42: 2017/12/14(木) 20:58 ID:TYg+u77v0
ヘッジファンドが安く買いたいんやなw
43: 2017/12/14(木) 21:04 ID:VILgyHpL0
ず~といってりゃいつかは当たるよ。
50: 2017/12/14(木) 21:42 ID:T1Ax4MvN0
3年前ならともかく、今更「政府の規制がー」って
仮想通貨とマルチ商法の区別ができてないレベルのやつが書いてんじゃねーのか
51: 2017/12/14(木) 21:43 ID:3ugyu2Ig0
経済絡みの予想は当たった試しが無いから、逆張りでビットコイン倍プッシュだなw
58: 2017/12/14(木) 21:49 ID:l4c2GyCG0
靴磨きどころか、無職ニートまでビットコインに夢中だろ。(´・ω・`)
60: 2017/12/14(木) 21:56 ID:D/nO81qz0
買いたたき準備
61: 2017/12/14(木) 21:56 ID:HLxKPOLF0
紫BBAと同じやん
毎年言ってればそのうち当たる
63: 2017/12/14(木) 22:01 ID:XxhEfRJR0
ってことは、2018年は爆上げだな
82: 2017/12/14(木) 23:37 ID:KBnI/vUG0
Advertisement
米国 景気絶好調なのにインフレ率が上がらない
EU 景気は良好だが政治が急激に怪しくなり始めている
英国 景気と関係なく金利を上げざるを得ない状況になってきた
世界同時通貨安になりそうな景色
相対的に買われる通貨として円が選ばれそう
86: 2017/12/14(木) 23:50 ID:tx/V7ADF0
来年は暴落しない
それがここの予想
おぼえてようぜ
98: 2017/12/15(金) 00:41 ID:ioyF0i9m0
黒いアヒルってどんな意味だよ
109: 2017/12/15(金) 01:29 ID:eMu1T1PF0
どんなに絶望的(に見える)ことが起こっても、25%下落したら買っておけばいいということだね
117: 2017/12/15(金) 18:07 ID:nk1dRBbn0
上がり続けるとは思わないが、リスクを負う必要がないから、手出ししない。
信託保全されないから、取引所も信用していない。
137: 2017/12/16(土) 23:29 ID:o4C5BiKT0
ビットコインが20万の時に200万になると言ったら馬鹿扱いされた。つまり2000万まで行く
139: 2017/12/16(土) 23:30 ID:t5CRYzwr0
cisさんが買い支えてくれるから大丈夫だろ。
153: 2017/12/17(日) 06:41 ID:4pIKTWtW0
こういう予想は当たらないから、ビットコイン買い増すかw
154: 2017/12/17(日) 06:41 ID:BI7RGQQX0
少なくとも今年ビットコインに食いつけなかった無能は経済語る資格ねぇよw
157: 2017/12/17(日) 06:58 ID:AfaxXeIP0
こういう予測がでるという事は来年も暴騰だな。
158: 2017/12/17(日) 07:07 ID:wMyyMdC80
>>157
そうなんだよね
過去の暴落は皆が来年も右肩上がりだと
信じて疑わなかったからね。
こういう暴落記事が皆に興味持たれる時は
下げても調整レベルしか下がらん。
99: 2017/12/15(金) 00:44 ID:+9hpNRkn0
9月にビットコインが50万から35万に下がったとき 株や為替の自称専門家たちがそら見た事かビットコインなど詐欺だとわめいてたけど 12月には200万になってる 自称専門家の連中こそ詐欺師と言う証拠だわ