10年前にビットコインを6円で10万円分買って億万長者になった

1: 2017/12/14(木) 17:23:21.201 ID:+6Cgzy+Ma
テレビ取材受けてもいいぞ

3: 2017/12/14(木) 17:24:24.385 ID:rIHHFwCTa
ちゃんと税金払えよ
Advertisement
6: 2017/12/14(木) 17:26:33.232 ID:+6Cgzy+Ma
>>3
まだもってるから
4: 2017/12/14(木) 17:26:01.083 ID:+6Cgzy+Ma
8年前か
7: 2017/12/14(木) 17:28:00.440 ID:X/GLOfBR0
もしそれがほんとだったら半年以上前にスレたててる
8: 2017/12/14(木) 17:28:05.378 ID:+6Cgzy+Ma
まじなんだが
9: 2017/12/14(木) 17:29:26.501 ID:asQdQlVtd
6円ってことは2010年後半ごろやな
10: 2017/12/14(木) 17:29:47.211 ID:X/GLOfBR0
1年前にたてててもおかしくない
11: 2017/12/14(木) 17:29:49.791 ID:+6Cgzy+Ma
昨日思い出した
16: 2017/12/14(木) 17:30:45.523 ID:+6Cgzy+Ma
今日実家までいって当時使ってたhddとってきた
17: 2017/12/14(木) 17:31:05.058 ID:X/GLOfBR0
そんなやつがそんな昔にビットコインの存在知ってるわけがない
19: 2017/12/14(木) 17:32:07.910 ID:+6Cgzy+Ma
Advertisement
昨日まで完全に忘れてた
20: 2017/12/14(木) 17:32:18.555 ID:asQdQlVtd
当時1万BTC手に入れたピザ屋がいたけど監禁してなかったらガチで億万長者だな
25: 2017/12/14(木) 17:33:41.488 ID:W8WtXCvi0
>>20
犯罪者やん
21: 2017/12/14(木) 17:32:20.024 ID:Sc4GdCQw0
6円で10万円もかえたのか
24: 2017/12/14(木) 17:33:35.827 ID:+6Cgzy+Ma
>>21
ゴミ扱いだった
22: 2017/12/14(木) 17:32:28.090 ID:2SHljubrM
利確して現金化するまでなんの価値もないんですが
43: 2017/12/14(木) 17:37:35.940 ID:kO87bYs+0
>>22
これだよな、まさに。そのもの自体には何の意味もない。
膨大なコストをかけて発生した1単位にすぎない。最後まで持ってた人が負け。
23: 2017/12/14(木) 17:33:01.093 ID:TymMEIBv0
2000億とか?いいねー
30: 2017/12/14(木) 17:35:08.286 ID:+6Cgzy+Ma
>>23
そんないかなくね
29: 2017/12/14(木) 17:34:58.409 ID:L0ixbRHDa
現金化したら翌年の税金どんくらいになるの
33: 2017/12/14(木) 17:36:21.779 ID:ziEuYa16a
本当は逆なんだろうな
42: 2017/12/14(木) 17:37:35.181 ID:69OzmK3kd
>>33
10年後にビットコイン10万円で6円分買ったとかやべえな
46: 2017/12/14(木) 17:38:36.219 ID:ziEuYa16a
>>42
草も生えないな
34: 2017/12/14(木) 17:36:26.169 ID:IQ+27jkSp
うpしないのかよ!
Advertisement
35: 2017/12/14(木) 17:36:35.203 ID:+6Cgzy+Ma
仕事中だしhdd家だし
36: 2017/12/14(木) 17:37:02.424 ID:X/GLOfBR0
今すぐ仕事やめて家帰れ
37: 2017/12/14(木) 17:37:15.583 ID:+6Cgzy+Ma
実際俺みたいなやつ居るだろ
44: 2017/12/14(木) 17:37:52.758 ID:axjUagJuM
>>37
どうでもいいから仕事辞めて家帰ってうpしろや
そんなけ稼いだなら仕事なんでどうでももいだろ
38: 2017/12/14(木) 17:37:17.286 ID:k3szuKvjF
10年前ってお前はサトシナカモトかよ
39: 2017/12/14(木) 17:37:19.902 ID:0RQsIeXJ0
どんな話を聞こうとこういうのとか株のたぐいとかに手出すことは今後もないと思うわ
40: 2017/12/14(木) 17:37:26.787 ID:v4E6VXnl0
hdd…?
47: 2017/12/14(木) 17:39:02.878 ID:+6Cgzy+Ma
>>40
ハードディスク
45: 2017/12/14(木) 17:38:24.359 ID:anH619B80
ちょっと計算したら今1BTC=194万で323億円
49: 2017/12/14(木) 17:39:28.337 ID:+6Cgzy+Ma
>>45
でも半分とられるんでしょ
51: 2017/12/14(木) 17:40:02.138 ID:anH619B80
>>49
半分でも161億
55: 2017/12/14(木) 17:40:47.040 ID:+6Cgzy+Ma
>>51
草生える
53: 2017/12/14(木) 17:40:25.098 ID:+6Cgzy+Ma
取引所も現在のように存在しなかった
56: 2017/12/14(木) 17:41:06.440 ID:X/GLOfBR0
草生えるとかいってるやつがそんな昔に買ってるわけないが
58: 2017/12/14(木) 17:41:51.795 ID:6yZVUhKAa
6~7円の頃は2010年代でその頃にはいまや有名なゴックスがサービス開始してるんだよなあ
61: 2017/12/14(木) 17:42:54.315 ID:+6Cgzy+Ma
仕事やめて引きこもる
65: 2017/12/14(木) 17:44:12.780 ID:+6Cgzy+Ma
ネトゲで廃課金しようかなとは思う
68: 2017/12/14(木) 17:46:09.142 ID:yURNnk6F0
ビットコインって2100枚しかないって聞いたけど
72: 2017/12/14(木) 17:46:42.121 ID:anH619B80
>>68
2100万枚
77: 2017/12/14(木) 17:47:38.075 ID:yURNnk6F0
>>72
全然桁違ったわワロタ
73: 2017/12/14(木) 17:46:43.953 ID:+6Cgzy+Ma
そのうち税率変わるんじゃないかなと思うんたけどどうだろ
79: 2017/12/14(木) 17:48:34.539 ID:anH619B80
>>73
160億は手元に残るから税率とか細かいことはいいんじゃね?
80: 2017/12/14(木) 17:49:17.196 ID:+6Cgzy+Ma
>>79
いやいやもったいないじゃん
離隔しても1割程度にしとくよ
88: 2017/12/14(木) 17:50:53.461 ID:anH619B80
>>80
まぁまだ上がるだろうから必要な分だけ換金してもいいかも
76: 2017/12/14(木) 17:47:37.723 ID:8Tp7/kHzp
10年前でワロタ
78: 2017/12/14(木) 17:47:48.065 ID:OF+laWida
引きこもりって金の使い道のなさすぎて笑えるわ
84: 2017/12/14(木) 17:50:05.730 ID:+6Cgzy+Ma
>>78
元ニートだし社会不適合者だから
81: 2017/12/14(木) 17:49:38.145 ID:MFi26/qAd
マジレスすると6円の時代にビットコインを購入した日本人は存在しない
90: 2017/12/14(木) 17:51:26.483 ID:elzK3i+Mp
モナコイン600枚あるけどもっと上がるの待ってる(´・ω・`)
100: 2017/12/14(木) 17:55:39.577 ID:Wc/vkFTVd
ここまでうp一切なくて草
117: 2017/12/14(木) 18:04:38.982 ID:5FGO/jwBp
ローカルウォレット使ってたのか
HDDぶっ壊れてればいいのに
118: 2017/12/14(木) 18:04:41.832 ID:dSJHtNAja
なんでニートだったの?
119: 2017/12/14(木) 18:06:56.020 ID:dSJHtNAja
18歳で10万なんて用意できたの?
なんでこんなわけわからんビットコインなんて買おうと思ったの?
125: 2017/12/14(木) 18:13:24.521 ID:T7lw8jJP0
>>119
バイトでもしてりゃ十万くらいすぐだろ
小遣いやお年玉でも貯めてりゃなおさら
122: 2017/12/14(木) 18:09:38.643 ID:IEm/xBp
よくHDDって聞くけどなんで?
ネットで確認できないの?
128: 2017/12/14(木) 18:15:04.309 ID:bwKtiLQWd
>>122
オンラインウォレットじゃないと無理
130: 2017/12/14(木) 18:16:36.961 ID:w7LDWWl7M
たまにマジのやついるから困るわ
ソシャゲに10万課金と変わらんからな
135: 2017/12/14(木) 18:19:10.284 ID:S2a9TFg/0
2014年にモナコイン100枚くらい貯めて放置してた奴ならいそう
139: 2017/12/14(木) 18:24:11.655 ID:PzuwAgSnd
>>135
モナコインはよくばらまいてたから数1000枚もってるやつは結構いる
143: 2017/12/14(木) 18:40:56.428 ID:eLo+42hW0
実際昔から買ってれば億万長者とかいうけど
その間も上げ下げするわけで完全に忘れるか
気絶するかしないと早々に売っちゃうもんなあ
最初からここまであがると予想して塩漬けしてたやつなんているのかしら
147: 2017/12/14(木) 19:15:33.964 ID:l508rN7O0
>>143
塩漬けで億万長者なった~って庶民は未だに見たこと無い
多分貧乏人特有の資産管理の甘さでなくしたり忘れてたり取り出せなかったりするんだろうなあ・・・
145: 2017/12/14(木) 18:46:20.638 ID:vUjI2BI70
1ビットコインよこせください
158: 2017/12/14(木) 20:10:24.987 ID:aIt2xtOW0
モナコインちょっとだけ掘って存在忘れてたけど
約150円分が約10万円分になってたわ
もっと掘っておけばよかったとひたすら後悔