ビットコイン暴落・・急な相場変動に備え余裕をもったお取引をお勧めします

1: 2017/10/21(土) 12:12 ID:CAP_USER9
bitFlyer(ビットフライヤー)
@bitFlyer
ビットコイン価格が 70 万円を突破しました。
BTC/JPY価格は 700,583 円です。(前日比 +8.78%)
※急な相場変動に備え余裕をもったお取引をお勧めします。
https://mobile.twitter.com/bitFlyer/status/921562417330450432
114: 2017/10/21(土) 13:25 ID:SuiH7u3DO
>>1
だからお前等はそんなにビットコインの売り逃げに荷担するの?
116: 2017/10/21(土) 13:27:43.32
Advertisement
>>114
ビットコインの売り逃げwwww
情弱過ぎるwwww
4: 2017/10/21(土) 12:16 ID:LfnJyc4Q0
だから暴落したとき買っとけ言うたやろ?
8: 2017/10/21(土) 12:17 ID:wdBd7Vqn0
9割が中国人
一気に暴落も来るぜw
540: 2017/10/21(土) 22:12 ID:yopigtzL0
>>8
はぁ?
いつの情報だよ
12: 2017/10/21(土) 12:21 ID:BxmT4tEQ0
金持ちの暇つぶしの道楽になってるなw
貧乏人が一山当てようと手を出すと軽く死ねる
14: 2017/10/21(土) 12:24 ID:ZMpWKvUh0
クッ誘ってやがるぜ
16: 2017/10/21(土) 12:25 ID:IK5bkm580
今ものすごい勢いでユーザー増えてるからまだまだ上がるよ。
17: 2017/10/21(土) 12:25 ID:3MlNDSBy0
ヤジュウコインでええわ
20: 2017/10/21(土) 12:27 ID:1OZ2AOmX0
投機目的ならぶっこむ価値はある。
限界を見極めないとだけど。
27: 2017/10/21(土) 12:30 ID:07e/UiWP0
分裂後にどうなるかだな
前回は分裂前に下がりまくってたけどで
398: 2017/10/21(土) 20:19 ID:CF++QS0o0
>>27
全て折り込み済みだろ
41: 2017/10/21(土) 12:42 ID:XHLW/7qU0
イーサリアムが上がらないな。なんでビットコインなんだろう。
9月の暴落の時にビットコイン売らなきゃよかった。
57: 2017/10/21(土) 12:51 ID:Hx8XyG/C0
>>41
仮想通貨界の基軸通貨なんだよ。
法廷通貨で言うところのドル
Advertisement
71: 2017/10/21(土) 12:59 ID:AFalgiqr0
>>41
イーサリアムは発行上限無いから資産価値は伸びにくい
44: 2017/10/21(土) 12:43 ID:uRyGm51U0
まだ上がるだろうがどうなるかわからんね
下で買った奴も利確タイミングわからんだろうな
47: 2017/10/21(土) 12:46 ID:EYxz88+C0
でもこれさ、発行上限があるから価値がある!と言われてるけど、
ハードフォークで実質的に発行数増やしてるのが、なんだかね
51: 2017/10/21(土) 12:49 ID:VUPAJU4D0
全財産ぶち込むべきやな
52: 2017/10/21(土) 12:49 ID:NJpNXXKr0
よくわからんのだが1ビットコイン70万円ってうまい棒買いたい時どうすんの?
7万本単位じゃないと買えないの?
59: 2017/10/21(土) 12:51 ID:EYxz88+C0
>>52
小数点以下も用意されてる
最小単位は、1satoshi = 0.00000001BTC
60: 2017/10/21(土) 12:52 ID:NJpNXXKr0
>>59
なるほど。そんなこまかい単位があるならまだまだ大丈夫だね
58: 2017/10/21(土) 12:51 ID:scQIm1rd0
まだまだ、世間の認知度は低いよね。
正しく理解してる人だけが、ボロ儲けできる状況は続くね。
75: 2017/10/21(土) 13:01 ID:cKlv3Z1r0
時価総額10兆円だっけ?
78: 2017/10/21(土) 13:02 ID:aYQizp980
今が売り時だぞ
99: 2017/10/21(土) 13:13 ID:U04R3POJ0
>>78
と50万の時もそう思ったやろ
101: 2017/10/21(土) 13:13 ID:MavMXDvA0
>>99
恥ずかしながら
82: 2017/10/21(土) 13:04 ID:AcrJuzIG0
今のレートだとピザ1枚21億円超
>―ビットコインの運用が開始されたのは2009年ですが、当時ここまで世界的に広がると思いました?
>落合 全然! 2010年、一番最初にビットコインが現物決済に使われたときは、「ピザ2枚と1万ビットコインの
>交換」でしたからね。
>―今のレート(9月25日現在、1ビットコイン=約42万5000円)だと……ピザ1枚が21億円以上!!
2010年にビットコインでピザ買った奴www
(´・ω・`)
93: 2017/10/21(土) 13:10 ID:+6+Wz1Bo0
黎明期からこつこつ集めていた人は
500枚で3億5000万とか行ってるんだろうな
675: 2017/10/22(日) 08:51 ID:kJDb+BQ10
Advertisement
>>93
黎明期から持ってるやつはほとんどいないだろうね。正気の人間ならMTGOXの事件で投げ売ってただろうし。
94: 2017/10/21(土) 13:11 ID:g9Z2550i0
この間の暴落で試しに買ってみたら、あっという間に倍になってしまった
96: 2017/10/21(土) 13:11 ID:qjmq/MnV0
というか、住友と、アーム持ってるソフトバンクも参入するんだから、もはや詐欺の類いじゃないだろビットコインは。
98: 2017/10/21(土) 13:12 ID:1JdA7EQd0
くそ笑ったw
強すぎるわ
100万見据えてんじゃん
102: 2017/10/21(土) 13:15 ID:1JdA7EQd0
中国撤退も受けてこれだから
一斉に引く理由が無いんだろうな
121: 2017/10/21(土) 13:33 ID:NRexgUjR0
日本円にしなきゃ課税されない?円→ビットコイン→米ドルとか
124: 2017/10/21(土) 13:36 ID:SYn06xwn0
>>43
それ根底から間違っている。
ビットコイン取引やっている人たちは、ビットコインを増やすために
他のコインを売買している。
仮想通貨業界では、ビットコインが基軸通貨だからね。
仮想通貨やってる人たちは、中央銀行が少人数かつ政治家の都合で勝手に増刷する
法定通貨をむしろ信用していない。
130: 2017/10/21(土) 13:41 ID:xqmDrYFw0
3年前に適当に掘ってた2.437ビットコインを急遽証券口座に送金したわ
100万越えたら換金して車買う
134: 2017/10/21(土) 13:44 ID:n9W5MR6u0
もっと早くビットコイン触ってりゃよかったわ、爆発力半端ないな
137: 2017/10/21(土) 13:45 ID:/3JtrpFH0
今からでも間に合うかな?
139: 2017/10/21(土) 13:47 ID:jqLXKVA/0
>>137
余裕で間に合う
1年で100倍になるとか夢見てるなら別のことしたほうがよいけど
147: 2017/10/21(土) 13:51 ID:cYduXK9R0
素直にすげーわ、恐れ入った。
そろそろ本腰入れて暗号破りに来るやつ出てくる頃だな w
155: 2017/10/21(土) 14:26 ID:U5J6uMn10
>>147
ブロックチェーンの仕組みを理解すればビットコインの改竄がどれだけ困難かは分かると思うが
159: 2017/10/21(土) 14:48 ID:EkvU0Ijx0
どこまでいくのこれ?
183: 2017/10/21(土) 15:36 ID:kVkPtgMH0
>>159
ビットコインが続く限りは、どこまでも