中国の規制内容なら仮想通貨のLISKは問題なさそうだな

748: 2017/09/06(水) 10:59 ID:9zaGN28Y
一応中国の規制内容ならLISKは問題なさそうだけど、問題は近い将来のアメリカだな
最悪の場合はbittrexから消されてしまうのでICOで資金調達したコインは比率落としておくほうが安全ではあると思う
とはいえギリギリまで保有するけど

728: 2017/09/05(火) 23:58 ID:BY03LOf7
正確には今後の中国のICOとこれまでの中国のICOで調査した結果詐欺的なものは
返金等の対応をさせるってこと
きちんと開発してるLiskに問題はないし、
むしろ長期的に詐欺的ICOが減るのは良い案件に資金が集中するから良いこと
ただ短期的にしか見られない奴しか仮想通貨に投資してないので暴落してる
749: 2017/09/06(水) 11:07 ID:FVoGjv5/
Advertisement
Bittrexで
Liskが消されるならイーサも消されるだろ
752: 2017/09/06(水) 11:25 ID:5dBNxcOT
割と忘れられがちだけどETHもICOコインなんだよな
753: 2017/09/06(水) 11:31 ID:Hw9RuAWZ
保有比率落としたほうがいいのは匿名系とアセットタイプの通貨でないの
こいつらは規制されるなり消されるのが既定路線だろうし
まあ主要国で今回のようなICO規制があるたびに暴落すること考えたら、規制が一通り済むまでICOしたコイン自体減らしとくに越したことはなさそうだけど
754: 2017/09/06(水) 11:54 ID:EswpWqmF
>>753
アセット系ってなに?
755: 2017/09/06(水) 12:09 ID:8bVn+OVW
>>754
753じゃないけどアセット系て発行数が決まってるタイプの仮想通貨だよ
株みたいな感じの性格になるから規制が今後強まるかもしれないから、価値なくなる可能性もあるじゃないか?てとかと
間違ってたらごめんね
761: 2017/09/06(水) 16:52 ID:nhSYL1zz
>>755
ありがとう、そういうことか。次のバーゼルに組み込まれてリスクウェイト1250になったりするかもね。
756: 2017/09/06(水) 12:26 ID:DL9lvu7K
時価総額で考えるとイークラに並ぶには1500円くらいかな
まだまだ低いな
757: 2017/09/06(水) 13:36 ID:FVoGjv5/
匿名系のコインは今後規制される可能性100%だろうけど、
廃れることはないだろうなぁ
762: 2017/09/06(水) 20:06 ID:xJk5Ck/l
イーサと時価総額が並ぶにはここから何倍?
763: 2017/09/06(水) 20:14 ID:DgyMcb36
>>762
40から50
764: 2017/09/06(水) 20:42 ID:GTbRw2xb
【年内の予定】
9月1日 中国市場に上場
9月中 Lisk Core 1.0.0へのバージョンアップ(現在0.9.9)
アジアツアー
9月16日 上海(グローバル・ブロックチェーンサミットin上海)
9月26日 ムンバイ(ブロックチェーン・ウィーク・インディア)
未定 韓国
未定 日本(投資家向けと技術者向けの2回を予定?)
9月末 リブランディングに着手
ロゴやネーミングなどの変更はQ4になるらしい。
12月 SDKリリース
773: 2017/09/06(水) 22:54 ID:GJAHY96z
リスク持ってないけどクソ気になる
買おうかずっと悩んでる
774: 2017/09/06(水) 23:06 ID:25oHvXqt
Advertisement
つい最近までバーゲンセールやってたでねえか
775: 2017/09/06(水) 23:09 ID:xJk5Ck/l
皆1000とか1500と言ってるけど、そんなもんでいいの?
自分は本気でイーサの時価総額付近まで狙ってるんだけど・・・。
781: 2017/09/06(水) 23:20 ID:3hEmuuE8
>>775
せやな
そこまでいくと俺の目標である10億いくわ
リップルで途切れた夢の続きをみたいぜ
782: 2017/09/06(水) 23:37 ID:Hk3HZqZC
マジで1万円いく可能性あるなら、本気でホールドする予定だけど。お前らいい加減な事は言わないでくれ
791: 2017/09/07(木) 00:49 ID:3uVrFhZc
ちゃっかり750円まで回復してるのな
800で掴んで死んだやつ早速蘇生ししそうじゃねえの
793: 2017/09/07(木) 01:24 ID:XOIy6dTF
>>791
オレのことか?
792: 2017/09/07(木) 01:14 ID:DNP44Hye
利確したよ~
798: 2017/09/07(木) 03:19 ID:+9AEedsG
>>792
なんで?
794: 2017/09/07(木) 02:09 ID:IHx8QD0b
リスク買い増しや!
796: 2017/09/07(木) 02:47 ID:/fWlt+sR
だから言っただろ
ガチホしとけば絶対儲かるって
799: 2017/09/07(木) 06:46 ID:22lhJhES
1000ほど買いたすか
800: 2017/09/07(木) 07:02 ID:KX2YKmD+
利確する度に税金発生やばいだろw
730: 2017/09/06(水) 00:17 ID:Sjb70Svz
リスクってショート多いよな。ETHやBTCならわかるけど。その点リップルは硬い。
リスクを損値で買い増ししながらリップルで保険かけてるわ。
731: 2017/09/06(水) 00:19 ID:k269bk0A
>>730
リップルが保険て
あれこそ真っ先に取り締まられるべきだろ
733: 2017/09/06(水) 00:45 ID:yp/4sDmW
Advertisement
>>730
高値掴みしてる人が意地でも手放さないだけでは?
790: 2017/09/07(木) 00:44 ID:nDjhSq4n
まずリスクにどんな要素があってこんなに上がってるのか知りたいわ
772: 2017/09/06(水) 22:31 ID:3hEmuuE8
そろそろ底上げて次のステージ行ってほしいわ