2万代まで落ちたら20イーサリアムほどナンピン

187: 2017/09/04(月) 21:30 ID:ED9vgH+Y
先週イーサリアム買ったアホおるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺以外に

190: 2017/09/04(月) 21:37 ID:zYSZ5Lps
>>187
山の頂上で5イーサリアム買った奴なら俺のことだ。覚えとけ。
見晴らしがいいぜ
191: 2017/09/04(月) 21:38 ID:zIZyI8T9
Advertisement
>>190
最高に格好良いぜ
218: 2017/09/04(月) 22:08 ID:ZeDl8oUW
>>190
惚れたぜ
221: 2017/09/04(月) 22:12 ID:kzpWvS2C
>>190
わいやんけww
クソ高イーサリアム見せたろか?
226: 2017/09/04(月) 22:18 ID:/EnW6daY
>>221
地味に2回に分けててワロタwwwwwww
231: 2017/09/04(月) 22:32 ID:TfTegkrM
>>221
気絶しとけ
222: 2017/09/04(月) 22:13 ID:Lwoj8hIp
>>190
長期ならまだまだ安いけど?
188: 2017/09/04(月) 21:30 ID:zIZyI8T9
ETH入ろうか迷う
192: 2017/09/04(月) 21:38 ID:kgfPD/YY
どうせ年内普通に10万なんだよな
実際落ちてる時に買える奴は少ない、もっと下がるかも、買って下がったらどうしようなどと供述しており…
196: 2017/09/04(月) 21:42 ID:22jGRwXp
中国に次いで韓国も、ICO規制の動きらしいわ
イーサリアムは大暴落の可能性あり
203: 2017/09/04(月) 21:55 ID:B2igikwB
中華の影響はガチヤバいね
規制するならマイニングにも中華は税金かけたらいいのに
209: 2017/09/04(月) 21:59 ID:S1qWcIW0
暴落が怖くて利確してしまったorz
累積年次損益マイナス約5万なんだが確定申告要るの?
210: 2017/09/04(月) 21:59 ID:JjRkZyxh
韓国政府…
仮想通貨を金融商品や貨幣として認めることはできない…
なんとも極端な御国だ…
235: 2017/09/04(月) 22:36 ID:4VktfdHJ
Advertisement
2万代まで落ちたら20イーサほどナンピンするか
238: 2017/09/04(月) 22:38 ID:4xTcveQL
BTCはともかくイーサリアムはもうダメやろ
ICOでの発展も期待できないイーサリアムに通貨の価値はない
中華が手放したら終わる
仮想通貨なんて殆ど中国マネーじゃないのかね
194: 2017/09/04(月) 21:39 ID:DEhj/7+V
イーサはICOじゃないんでしょ?
195: 2017/09/04(月) 21:41 ID:qkAQXZwa
ICOで買われる通貨ですから
240: 2017/09/04(月) 22:41 ID:gAiRaZOg
4万で買ったイーサが2万になるのは6月で経験済みなんだよぉ!
243: 2017/09/04(月) 22:49 ID:fUqd8WVQ
ICOの規制だけでイーサリアムが暴落するなら
他の仮想通貨も落ちてる理由にならねーわ。
そもそもICO規制するだけで仮想通貨は規制してない。
ここで狼狽売りしたら後悔する羽目になる
250: 2017/09/04(月) 23:25 ID:gAiRaZOg
通貨全体が下がるときイーサが下がりの筆頭になるのやめろ
252: 2017/09/04(月) 23:41 ID:evUFGAF6
もしかしてイーサってガチでこのまま終わるの?
254: 2017/09/04(月) 23:44 ID:BmKi91in
韓国でもico規制されるみたいだし
イーサやばくねえか
257: 2017/09/04(月) 23:49 ID:gZ/6wZr7
何かあれば暴落暴騰してイメージだけ悪くなってんな
260: 2017/09/04(月) 23:50 ID:p8bscSZY
イーサはいつ頃買い時?
274: 2017/09/05(火) 00:15 ID:fkoi53hi
そういえばOmisegoの配布そろそろでしたっけ?
もー、どーでもいーですね、そんなの
285: 2017/09/05(火) 01:29 ID:KvVC0SZ8
ICOの影響大きかったイーサは今回きついかもなぁ。上がればいいんだが
286: 2017/09/05(火) 01:42 ID:EVNY+G3b
上がるとは思うよ。
時間はかかるかもね
287: 2017/09/05(火) 01:50 ID:ffjL3yPN
メトロあっても?
Advertisement
291: 2017/09/05(火) 01:55 ID:ZjLJYb6B
>>287
絶対に上がる。
凄い勢いでな。
294: 2017/09/05(火) 02:17 ID:WylwmcPn
実態の伴わないICOはアウト
実需ある仮想通貨だけが残るね
まさに、ビットコインとイーサリアムくらいだな。
あとのコインはオワコンだから早く逃げとけよ
295: 2017/09/05(火) 02:20 ID:gcLWvQ1a
本気で事業化するつもりも無いのに
暗黒通貨だ、今買えば何千倍にもなる
と、投資話持ちかけるのが違法ってだけであって
それは、違法の方が
ビットコインやイーサリアムに資金が資金が流れる事になるから
好材料なのに
299: 2017/09/05(火) 02:33 ID:WylwmcPn
まじで数百ある仮想通貨でビットコイン、イーサリアムしか残らんだろうな。
まあ、コインチェックにあるコインはギリセーフかな
302: 2017/09/05(火) 02:54 ID:dGO4Z8Ke
イーサ下がり過ぎ
303: 2017/09/05(火) 03:04 ID:m2JutpNd
ico規制の影響を一番受けるのはイーサだからな
304: 2017/09/05(火) 03:09 ID:xYhrjVod
イーサ系のICO・プロジェクト具沢山で上昇してきたから…
逆に今後は足を引っ張るよ…
こんなICOすらスルーする運営だから…
StatusのICOでは1,200万スイスフランに到達した後、24時間のみ継続して行われるとあります。
普通のICOなら130億集めたら終了だろ…なんだ24時間継続って…打ち止めすら明記してない…
311: 2017/09/05(火) 03:49 ID:dsYNI+O8
5月は深夜に大暴落して、日中じわ上げして、その深夜にまた大暴落。次の日も。
そんな感じが起こるとおも
313: 2017/09/05(火) 05:54 ID:ZjLJYb6B
イーサは年内倍やろ
314: 2017/09/05(火) 05:57 ID:zbYZOtXz
こないだまで年内10万円超えるてorz
315: 2017/09/05(火) 06:04 ID:GShMzEX/
最高値の倍や10万やろ
その先も上がる条件しかないんやぞ
こんなわかりきって突っ込めるのはビットコインとイーサだけや
319: 2017/09/05(火) 08:22 ID:XAOAH3YU
イーサは生き残る仮想通貨だとは思うけど
資産としての価値はまだまだビットコインの方が持っているよ
近い将来ビットコインの役目を他の通貨が担うかもしれないし
それがイーサかもしれないけどね
ビットコイン8割イーサ2割で十分でしょ
318: 2017/09/05(火) 07:56 ID:3K88X88s
下げるときは一瞬で、上げるときはゆっくりなのが悲しい