Lisk高騰。1000円いったら売って買い戻ししたい

58: 2017/08/31(木) 23:56 ID:cb+T/wpm
9月1000円
12月2500円
来年5000円までは見える
これ以上は無理や

29: 2017/08/31(木) 20:51 ID:rvEYTPSt
直近の上げ下げはクソほどどうでもええんや。俺の目標は50万→500~2000万。hodlするんやで。
31: 2017/08/31(木) 21:08 ID:CTsQoFX1
Advertisement
俺が買い指値取り消したら一気にその値段まできた
35: 2017/08/31(木) 21:39 ID:3/oYoU1H
今年までは持っとるで
1000円いったら売って買い戻ししたい欲はあるが
39: 2017/08/31(木) 21:49 ID:4nXWpoal
上がるわけないのにちょっと上がったらすぐ沸いてくるカス共w
利確ですぐ落ちるだろ
42: 2017/08/31(木) 21:59 ID:ibXA0qh1
>>39
わかったからさっさと消えろよ
何しにきてんの?
損切りしたらあがってきたから腹たってんだろ
いいから別の硬貨買っとけよpoloとかあさってればうまいのたくさんあるだろ
44: 2017/08/31(木) 22:06 ID:v4WbTBXx
10月は下がるかな
78: 2017/09/01(金) 02:29 ID:BDoQSwpo
インド上げなかなかやるやん
79: 2017/09/01(金) 03:21 ID:sgTjuU0G
昨日から13%アップしてるのに、数分ちょっと下がっただけで
暴落とか言い続けてるやつまじで何なの
頭CCとかなんとか言ってるけど、初心者すぎね?
82: 2017/09/01(金) 06:17 ID:3TKXObUM
とりあえずしばらくは振れ幅あるもののヨコヨコっぽいし、中国上場あるなら買っときますかね。
84: 2017/09/01(金) 07:05 ID:BDoQSwpo
徹夜で500LISK備えたぞ
夕方が楽しみだ
85: 2017/09/01(金) 07:49 ID:M2zFXoqD
>>84
チャイナ熱いの?
87: 2017/09/01(金) 07:54 ID:BDoQSwpo
>>85
チャイナが熱いのは疑う部分がないが
上場のyuanbaoの出来高はそう多くないようなので
フタ開けてみないとなんとも言えないよな
海外フォーラムでもそんな温度感だ
89: 2017/09/01(金) 07:56 ID:M2zFXoqD
>>87
そうなんや
俺もたっぷり仕込んだから楽しみや
三割くらい上がらんかな
86: 2017/09/01(金) 07:52 ID:dovrDsrY
市場規模はわからないけど、スマコンを売りにしてるイーサと比べると1/45の時価総額だよね。
今のイーサと同じ時価総額になるとすると35000円になる。
性能の向上、信頼性の向上、jsによる開発者の取り込み容易化、リブランドを考えたときに、少なくともこんなところでは終わらないと思う。
問題は本当にそこまでたどり着くのか、どういう経過で値上がりしていくのかだけど、こればかりはわからんな。
Advertisement
88: 2017/09/01(金) 07:55 ID:dovrDsrY
Chinaの金盾てbittrexとか辿り着けないんかね?だとすると、ヤンバオ上場は意味ありそうよね。
91: 2017/09/01(金) 08:17 ID:X9CdnMVD
>>88
取引量みろよ
マジでチンカスだぞ
あんなところ中華は使ってないも同然
他の取引所にリスクあったら無意味
90: 2017/09/01(金) 08:17 ID:X9CdnMVD
まだあの超弱小取引所に期待するようなことほざいてるのか
あそこが中国最大とか言ってCCのチャットでも買い煽りしてたしクズすぎて笑った
92: 2017/09/01(金) 08:23 ID:LG4zDB8U
ヤオバオは日本で言えばフィスコ仮想通貨取引所くらいの立ち位置
93: 2017/09/01(金) 08:42 ID:M2zFXoqD
いずれにしても、この秋が勝負やわ
一年ホールドしたxrp利食いして、今2000万
ここで数倍にできれば10億れる気がする
94: 2017/09/01(金) 09:24 ID:0g/HQ1Z6
スマートコントラクトでもサイドチェーンでもそれぞれビットとイーサの次の
セカンドランナーの地位を確立してるしマイクロソフトとパートナーシップ組んでて
これで上がらない要素あるのか