「ビットコインはバブル」金融界に広がる仮想通貨の波

1: 2017/08/24(木) 08:47 ID:CAP_USER
著名投資家マーク・キューバン(Mark Cuban)氏は、設立間もない仮想通貨ファンド1confirmationに出資した。ブロックチェーンなどの仮想通貨関連のニュースメディアCoinDeskが報じた。
8月22日火曜日(現地時間)に設立された同ファンドは、仮想通貨関連を中心に投資を行う計画だ。アメリカ証券取引委員会(SEC)への提出書類から分かった。同ファンド創業者ニック・トマイノ(Nick Tomaino)氏は、カリフォルニア州パロアルトに本拠を置く2億7000万ドル(約295億4000万円)規模のベンチャーキャピタルRuna Capitalのプリンシパル。2000万ドル(約21億8000万円)の調達を目指している。
「ニックは業界最高クラスの鋭敏な知性の持ち主だ。今後、ブロックチェーンを基幹技術として世界に変革をもたらすアプリケーションが生まれるだろう」とキューバン氏はCoindeskに語った。
同氏は先週Twitterへの投稿の中で、本人自らがビットコイン・ブームに乗る意向を明かした。
「このブログ記事を全て書き直し、株式をビットコインに換えるべきかもしれない。とうとう、いくらか買う必要が出てきたようだ」
キューバン氏が仮想通貨の世界に本格参入したことは、大きな「転向」だといえる。2カ月前には「ビットコインはバブルだ」と発言していたからだ。6月上旬、ビットコイン価格が2900ドル(約32万3000円)に迫る勢いで急騰した直後、同氏は反発が来るおそれについて警告していた。
https://www.businessinsider.jp/post-102909
2: 2017/08/24(木) 08:58 ID:bKoHveFo
金融界が欲しいのは「決済手段」としての部分だけなんじゃないのん???
4: 2017/08/24(木) 09:04 ID:7kiJktSi
Advertisement
いよいよ弾けるのか
5: 2017/08/24(木) 09:09 ID:uZ5MtnRl
バブルだよこれほど実態のないものも珍しい
だが、やってる中国人の感覚だとバブルとは感じていないわけ、
ここがポイントじゃん
9: 2017/08/24(木) 09:31 ID:/spGv0/H
これだけ価格が上がるんだから
批判しているのは出遅れた奴だけで目ざとい賢い奴はとっくに参加している
ってこと
価格が技術と可能性が本物ってことを示している
10: 2017/08/24(木) 09:35 ID:/spGv0/H
ありとあらゆる金融商品がブロックチェーン上に発行可能になる
その仮想証券を買うにはビットコインを使うのが便利なんだよね
故にビットコインの地位は揺るがない
法定通貨建てで上場してたら別だが、大半の暗号通貨、暗号資産はビットコイン建てで取引されている
15: 2017/08/24(木) 09:53 ID:dJWrMCWZ
>>10
金融商品である必要もないね
例えば、楽曲データをブロックチェーン上で発行すれば
無断複製もないし、JASRACも必要なくなるよね
16: 2017/08/24(木) 09:54 ID:/spGv0/H
>>15
そうだね。故にブロックチェーンはインターネットに匹敵する革命なのである
12: 2017/08/24(木) 09:47 ID:dL4zMLV5
本当に稼ぎたいならこっそり値上がる前に買うから
わざわざ発言するのは売りたいから
13: 2017/08/24(木) 09:50 ID:Nv/DhDbP
ダメだといって価値を下げたところで買って、実は素晴らしいといって価値が上がったところで売るわけですね
17: 2017/08/24(木) 10:05 ID:a0hesEaL
もう遅い、3月より前に参加してたやつだけ大きくもうけた
18: 2017/08/24(木) 10:08 ID:/spGv0/H
>>17
まだまだ時価総額小さいんだから値上がりチャンスはある
19: 2017/08/24(木) 10:13 ID:oZasJc41
>>17
そうでもないよ6月以降のICOに投資して平均3倍位になってる
中には10倍以上もあるしね
でも英語読めない日本人は止めといたほうがいい
きちんとホワイトペーパー読めばあまり失敗しないぞ
20: 2017/08/24(木) 10:18 ID:Utf8bMGb
ビットコインの使用量がちょっと増えただけで決済が滞るようになって
システム変更を余儀なくされた。
これから数兆倍に増えることを考えたら
もっと考えてシステム組まないと使い物にならない。
ブロックチェーンじゃだめ。
22: 2017/08/24(木) 10:29 ID:8Ntt50nv
>>20
>ビットコインの使用量がちょっと増えただけで決済が滞るようになって
これは予定通り・・と言うか、実験的なシステムとしていつか無理が来る事が分かっていたから、来るべき改変を促すため意図的にそうなるように作られた。
問題は、それを解決できる方式とタイミングがマイナー勢の圧力で政治になってしまった事。
Advertisement
23: 2017/08/24(木) 10:29 ID:39VnBTuz
意外と底が硬い
落ちてもすぐ買いが入るし一万ごとに揉んでるからストレートに落ちない
26: 2017/08/24(木) 11:00 ID:/spGv0/H
ビットコインはバブルおじさん「ビットコインはバブル」
25: 2017/08/24(木) 10:50 ID:El0phh4Z
毎度おなじみビットコイン嫌いおじさん達の負け惜しみw