仮想通貨のCOMSAのICO参加する

122: 2017/08/04(金) 20:07 ID:nTtNrV6C
とりあえず、comsaのICOだけは参加してもいいかな
早期参加ボーナスが大きい&手に入るコイン or トークンのメリットが明確…なのが条件だけど

115: 2017/08/04(金) 17:29 ID:S5VNDSeo
comsaはテックビューロ案件だから、少なくともscamではない
comsaのICOは10月であり、日本で金融庁の認可した通貨しか
扱えなくなる期限と重なる。むしろscamの可能性がこれまでの
ICOより低いということになる
116: 2017/08/04(金) 18:01 ID:nZyuFhZL
Advertisement
テックビューロ案件だからSCAMではない
そう考えていた時期(ry
117: 2017/08/04(金) 19:05 ID:TgBnUTCF
scamじゃなくても、上がりそうにない
119: 2017/08/04(金) 19:18 ID:9GB1EHpl
scam性の判定てきとーだなwwwwwwwwwwwwww
120: 2017/08/04(金) 19:42 ID:S5VNDSeo
おそらく金融庁公認の新規上場の第1号になるはずだから
それだけでかなりの資金が入ってくる(とくにzaif経由)
123: 2017/08/04(金) 20:11 ID:5YD9zJO9
発行の半分がトークン
ICO上限なし
アフィシステム採用
日本人だからって馬鹿にしないでほしい
124: 2017/08/04(金) 20:16 ID:6WusXnpY
>>123
上限なしなのかよ
125: 2017/08/04(金) 20:18 ID:QscBgYaE
トークン上場するのかな…する必要あるのか?
126: 2017/08/04(金) 20:20 ID:rW8G60/5
してもzaifだけとかな
128: 2017/08/04(金) 20:23 ID:aG0oyWIm
zaifもCOMSAのプロジェクトに参加してるんだよな
なんか身内でまわしてる感
129: 2017/08/04(金) 20:25 ID:D9nUVO8B
ザイフのみならほんとただのザイフトークンで草
クーポンを割引価格で買う感じかな
131: 2017/08/04(金) 20:42 ID:ibReByI5
日本初とか注目されて上場後暴落の未来しか見えない
132: 2017/08/04(金) 20:49 ID:D9nUVO8B
>>131
それはそれで楽しみだなあ、日本だから安心~とか言ってそうなツイカス全員死ぬの
141: 2017/08/05(土) 00:34 ID:bqpBq24G
Advertisement
>>131
COMSAは取り敢えず参加して、上場時に即ぶん投げればセーフと言う事かな
133: 2017/08/04(金) 21:39 ID:FO67KldF
COMSA自体はスキャムじゃない
しかしスキャム製造機になるのは確定してる
137: 2017/08/04(金) 22:57 ID:S5VNDSeo
日本では10月から通貨のホワイトリストが導入されるので
scamは激減する。日本で上場することがステータスになる
139: 2017/08/04(金) 23:25 ID:S5VNDSeo
どこに上場するのか、あるいはそもそも上場するのかどうかも分からない、
というような今の状況は、comsaとzaifが連携することで過去のものとなる
151: 2017/08/05(土) 15:38 ID:8acX442W
COMSA欲しいのなら上場後に買えばいいだろな
俺は買わんけど
177: 2017/08/06(日) 14:18 ID:9Hj2hCtT
コムサがなんらかの要因で失敗or悪イメージついたらNEMの価格にも影響しそう
180: 2017/08/06(日) 18:32 ID:DYi99KEt
COMSAは創業者の取り分おおすぎだし上限なしのじゃぶじゃぶなのね
183: 2017/08/06(日) 21:06 ID:EH3ItTSD
初歩的な事で悪いんだけど、ICOで売られるコインってなんで価値が上がるの?
もちろん下がることもあるだろうけど。
株なら理解できるんだが、コインの価値ってなんなの?
189: 2017/08/07(月) 00:02 ID:rh9pg8Uq
>>183
ICOのコインというか、仮想通貨(暗号通貨)全般についてだけど
ほしい人がいれば上がる
そんで、その価値の源泉はやっぱブロックチェーンにあるんじゃないかな
既存の価値交換手段よりも記録、交換、流通などに優れている
円なんか、大災害や戦争で首都圏が壊滅したら価値が下がるかもしれんけど
仮想通貨は日本が滅亡しようと、価値に特に影響ないかもしれんからな
グローバル化やインターネットの発達(個人の情報受発信能力の拡大や新サービス、新技術)で世界がどんどん変化していく中、新たな価値の交換手段としての期待感が仮想通貨の価値かもね
まあ、世界的に経済成長の余地が少なくなって魅力的な金融商品が少ない中、新たな鉄火場を作ろうとしているというか、ババ抜き大会をしているだけなのかもしれんけど
みんなで仮想通貨には価値があるという暗示をかけあって
138: 2017/08/04(金) 23:19 ID:7lDKfBWK
なるほど、SNTの時代が来るな