仮想通貨NEMで先週17円→現在27円

474: 2017/08/06(日) 11:13 ID:Y7pfMYw7
先週17円→いま27円
来週には35円にはなってそう

475: 2017/08/06(日) 11:16 ID:OU3QVAKA
>>474
毎週上がってるみたいに書くなよ
476: 2017/08/06(日) 12:21 ID:WXgOf6Hg
Advertisement
>>474
XRPと値段がクロスしたら一気に下がるよ。5円から10円XRPよりXEMが安くなる。
いつもそうだから
480: 2017/08/06(日) 12:52 ID:95e/EES5
よく考えたらxemが、まああり得ないんだが、1000円まで行ったらハーベストが相当な副業になることに気付いた
夢あるなぁ
481: 2017/08/06(日) 13:00 ID:Jk1F5xue
>>480
そうなるとスーパーノード保有者の財産が30億オーバーになっちまう。
ハーベストだけで食っていけるわ。
482: 2017/08/06(日) 13:25 ID:/XV5IrNX
円でネムを買いたいんだけど、どこの取引所で買うのがお得?
CCは手数料高いからさ
483: 2017/08/06(日) 13:34 ID:95e/EES5
>>482
ザイフちゃう?さすがに
496: 2017/08/06(日) 22:43 ID:N1EhWwe8
ICO案件の2588株ストップ高してんのね。
小型とは言え決算前の株で発表するだけでこれは凄いわ。
上場企業の資金調達としては増資なんかよりよっぽど受け止められ方が良いみたいだな。
これが続けばマジで日本でのNEM発ICOバブル来そう
497: 2017/08/07(月) 00:04 ID:KBJmdCl3
>>496
comsaの協議会メンバー見てみろ
これで日本の資本主義が変わると思うか
頭が高いはWWWWWWWW
501: 2017/08/07(月) 01:17 ID:2iEZ7lAn
>>496
さすがに2588のところのICOはICOだと思うけどね。
508: 2017/08/07(月) 05:52 ID:QuhLVrRN
>>496
違うよ
ico案件の企業と株主が大儲けして
ico投資家だけが馬鹿を見ることに気付くきっかけになっていくんだよ
515: 2017/08/07(月) 08:36 ID:yleWB7KA
>>496
曲がりなりにも資金調達の方法に飢えてた企業には福音だろうね。
この赤字企業にどの位金が集まるかで今後が占えると思う。
499: 2017/08/07(月) 00:57 ID:3jF8tK5v
今のうちに買っとかないと
明日爆上げだな。
502: 2017/08/07(月) 02:36 ID:hyusK/1o
明日海外発表ってなにが??
503: 2017/08/07(月) 03:29 ID:KBJmdCl3
>>502
多分COMSAの事だと思うけど
海外発表って意味がわからないですよね。
朝山が日本人にそんなインセンティブくれるわけないしねー
Advertisement
505: 2017/08/07(月) 04:22 ID:FCOtz5cY
朝山さんが英語圏での本格PRは明日つうか今日からだおって言ってた。
507: 2017/08/07(月) 04:39 ID:MZR5n9kt
PRってCOMSAじゃないよな?
513: 2017/08/07(月) 07:46 ID:RWkVxHAL
予想通り伸びてきてるねー!特に海外
516: 2017/08/07(月) 08:54 ID:5cqaumrY
めっちゃボッキしてるな
ATH行け
517: 2017/08/07(月) 08:58 ID:uiLepCj2
30円付近までは大した抵抗なく行きそうね
518: 2017/08/07(月) 09:06 ID:mC+ceB7w
変な立ち回りして24円を手放して今買い戻してる話します
519: 2017/08/07(月) 09:08 ID:UeUg0L9W
>>518
あるある
521: 2017/08/07(月) 09:40 ID:4nnQF38D
個人的には長期的に見て1ネム300円くらいまでは行くと予想はしてるのだけど、
今回のICOのアレでミスって死にそうな気もしてる。
どうしたもんかなぁ
523: 2017/08/07(月) 09:56 ID:mC+ceB7w
何度も言われてるけどやはり今回も失神するのが正解だった。
人間があれこれリアルタイムで思考して右往左往する時間に比べて長期的な値動きの長さはあまりに長すぎる。
考えるだけ無駄。考えてると待つ時間が長すぎる。忘れる方がマシ。
カタパルトとかイベント事にチェックするくらいはいいかもしれんけどそれさえあんま意味ないなw