ビットコイン分裂騒動のいまの不安要素について

120: 2017/07/24(月) 12:21 ID:0yj1UK1P
いまの不安要素は
急遽作ったSegwit2xのバグ→大丈夫っぽい
Segwit2xはAsicboost使えるんじゃね?→使えないっぽい
ジハンのBTC 大量売り浴びせ
中国マイナーが大量に抜けてBCCに移動→BTC送金遅延・詰まり→ハッシュレートが下がるまで1ヶ月かかる
ジハンや中華が急にSegwit2xに賛成した理由がわからず、何か裏があるように思う
こんなもん?

145: 2017/07/24(月) 12:37 ID:g1vnyfCJ
>>120
要するに、「中国勢がこのまま黙っているはずがない」という不安感ということか…
それなら同意だが、実際にBTCの価格が急落するような手段を取るかなあ…
163: 2017/07/24(月) 12:49 ID:0yj1UK1P
Advertisement
>>145
実際にBTCの価格が急落するようなことはしないと思う
かと言ってすべてスッキリ解決で爆上げ!という状況でもない
逆に不安すぎて暴落というわけでもない
それが今の30~31万でどっちにも振り切らない市場の動きそのものなんじゃない?俺はすごくしっくり来てるよ
もっとも、中国人が大きな影響力を持ってること自体がBTCの最大の不安要素と全世界に証明してしまったわけだがw
168: 2017/07/24(月) 12:52 ID:g1vnyfCJ
>>163
なるほどなあ。何となくスッキリしないので、この価格なわけね。納得。
何かひとつ、マイナスのカードが現れれば、また暴落してもおかしくないな。
しばらく様子見するか。
179: 2017/07/24(月) 13:01 ID:RUd+9wLb
>>163
納得した。
151: 2017/07/24(月) 12:41 ID:uuy+qkT5
>>120
バグは八月に実装されるまでわからん
152: 2017/07/24(月) 12:43 ID:g1vnyfCJ
>>151
大石・大先生は、バグの心配はないと、ツイッターでつぶやいていたよ
122: 2017/07/24(月) 12:23 ID:NREPs/+T
asicboost使えないの確定なの?
絶対使える何かがあるとしか思えないんだけど。
124: 2017/07/24(月) 12:25 ID:B4Y1z4qJ
poloの対応が分からんのが問題だな
125: 2017/07/24(月) 12:25 ID:1u7D2t2W
BTCに対する日本人の反応
80% 「円天!!!詐欺!!!」
18% よくわからんけど買ってみる、うわわわわわ売らなきゃ!!!うわー売らなきゃ良かったあああああ!!!!
2% 理解してる上で取引をしている
129: 2017/07/24(月) 12:26 ID:MH2sWNaV
実はジハンはasicboostなんかより遥かにマイニングが捗る新兵器を開発していてSegwit2x実装後にシェアを独占するよ
136: 2017/07/24(月) 12:30 ID:NREPs/+T
>>129
ノーマルと2xのコードを見比べなわからん奴だな
俺には無理だわ
130: 2017/07/24(月) 12:27 ID:rJiJhQW9
使えるにしろ使えないにしろこれだけsegwit急造してゴリ押したんだから公にしてないマイナー側のメリットはあると考えるのが普通
133: 2017/07/24(月) 12:29 ID:NoXCfc5V
UAHFするぞー!→暴落→買い占め→やっぱやーめた→Segwit2xするぞー!→高騰→半年後にHF→暴落
134: 2017/07/24(月) 12:30 ID:k37oqlRp
segwitロックインしたら2xは用済みで2MBHFは無視されるんじゃないのか
Advertisement
178: 2017/07/24(月) 12:59 ID:g1vnyfCJ
BCCがもれなく貰えるから、今のうちにBTCを買う。
それって、「株式分割をして株数が増えるから、今のうちに株を買う」というのと、同じ間違いだよね?
195: 2017/07/24(月) 13:12 ID:afnHdvEe
>>178
株式分割は枚数倍増したら価値半減して総額は変わらんだろうけど
btcの場合、例えるなら、A社から喧嘩別れして独立して出来るα社が、
「A社の株券持ってる人にはα社の株券無料進呈するよ」
って言ってるようなものなんだよね
だから、基本的には無料でBCCが手に入る感覚でも間違いではないはず
もっとも、α社にはA社の従業員(マイナー)も移籍するため
A社の信頼度が落ちてA社の価値が下がる可能性もあるし、
α社がゴミでロクな価値にならない可能性もあるから
必ずしも今仕込むのが正しいかは誰にもわからんけどなー
198: 2017/07/24(月) 13:15 ID:g1vnyfCJ
>>195
コインの価値は電気代(ゴールドにおける採掘費用)という説から言えば、
ハッシュパワーは分かれるわけだから、理論上は
BTC(現)=BTC(新)+BCC
になるのかと考えていたよ。
もちろん、暗号通貨の取引市場が、経済合理的に動くとは思っていないんだが。
227: 2017/07/24(月) 13:35 ID:afnHdvEe
>>198
その可能性もあるけど、ジハンがパワーの何割をbccに振るかは不明だし
中華勢がbccに移行してbtcが手薄になっても、
今まで採掘難易度的に割に合わないから
掘ってなかった人々が
代わりに掘り始めてある程度は回復するはず…
となると、今仕込むのが正解というシナリオも思い描けるが、
BTCの暴落度合い、BCCの上げ度合い等々で
結果的に勝つか負けるかはよーわからん
元手80、BTCの現在価値10、
8:2で分離したと仮定すると
・数ヶ月後 11:3の場合
前仕込み(両方8枚)なら12の儲け
後BTC仕込み(btc10枚)なら10の儲け
後BCC(bcc40枚)なら20の儲け
で、後からBCC全ツッパの方が良いこともありうるし、
btcがほとんど下がらん割にはBCCに価値があるなら前仕込みが正解だし
btcが暴落した割にはBCCも微妙な価値なら、暴落後にbtc仕込む方が良いし…
236: 2017/07/24(月) 13:44 ID:JwYis4Fk
>>227
つまり何もわからないってことだな!
263: 2017/07/24(月) 14:10 ID:afnHdvEe
>>236
せやな!