仮想通貨やビットコインで億り人・・税金の対策方法

647: 2017/11/27(月) 08:06 ID:A21KrybU
アイフォで無事利確
初めて億超えました
正直まだ実感がない

661: 2017/11/27(月) 08:20 ID:KsVZH3Ri
>>647
素直に税金申告する?
677: 2017/11/27(月) 08:53 ID:/QXUQr56
Advertisement
>>661
もちろんしますよ
納得いかんけどw
680: 2017/11/27(月) 08:57 ID:gcxckm0o
仮想通貨やビットコインで100万くらいなら見逃されるかもしれんがな
1億は税務署は絶対逃さないぞw
1年無視したら14%
2年無視したら28%
4年で利益全部取られる
そして税務署はたっぷり泳がせてから数年後に紙ペラ一枚よこしてくる
「申告漏れあるでー」
541: 2017/11/27(月) 06:51 ID:KsVZH3Ri
億り人目指してるけど、みんな税金どうするの?
1億換金しても、5500万持ってかれるんでしよ。
なんだかなぁ。
542: 2017/11/27(月) 06:52 ID:hfkZeDIB
>>541
今どれくらいとられそう?
560: 2017/11/27(月) 07:03 ID:KsVZH3Ri
>>542
いや、今は全く大したことないけどな
543: 2017/11/27(月) 06:53 ID:XyPDzV8T
>>541
数年か数十年経ったら非課税になると信じてるからそれまでガチホ
553: 2017/11/27(月) 07:01 ID:nCqyDmHg
>>543
その頃暴落してるかもなんだぜ
558: 2017/11/27(月) 07:03 ID:KsVZH3Ri
>>553
そうそう、自分が狙った金額で利確したいよな。
544: 2017/11/27(月) 06:54 ID:2CEAR9xG
非課税になるわけないだろ小学生かよ
552: 2017/11/27(月) 06:59 ID:XyPDzV8T
>>544
いや本当に普及したら使用に関しては非課税にせざるをえないだろ
支払いのたびに毎回課税すんのかよ
559: 2017/11/27(月) 07:03 ID:2CEAR9xG
>>552
換金したらかかるけど使用すれば非課税になると?
話にならないじゃん
582: 2017/11/27(月) 07:23 ID:XyPDzV8T
>>559
だから換金も非課税になるっていってんの
584: 2017/11/27(月) 07:24 ID:yMyv9If4
>>582
何いってんだお前寝ぼけてんなら消えろ
税金スレじゃねんだよ
Advertisement
586: 2017/11/27(月) 07:26 ID:XyPDzV8T
>>584
想像力が足りないから何言ってるか分からんかもしれんが未来になれば分かるぞ
606: 2017/11/27(月) 07:36 ID:yMyv9If4
>>586
うん、そんじゃ非課税になると信じて一生握ってろよ
よかったな
587: 2017/11/27(月) 07:26 ID:9+CbKFCw
>>582
非課税は何年経ってもありえないで。
あるとしたら、株やFXと同じ申告分離課税で20%やで。
545: 2017/11/27(月) 06:55 ID:gcxckm0o
20%になる可能性はあるが
597: 2017/11/27(月) 07:30 ID:P2RKNUgN
この重税奴隷国家でそんな低い税金になるわけないだろ
ほんとに儲けたやつはかくしてさっさと逃げたほうがいいぞ
595: 2017/11/27(月) 07:29 ID:S+7UR/+W
現物は利確時に税金だけど、FXの利益は利確と同じなんだよな
CMEも始まるし俺はガチホでいいや
652: 2017/11/27(月) 08:13 ID:8vJhvGts
これ課税逃れ目的で購入してる層がいるだろ
年始に暴落しないか心配だわ
658: 2017/11/27(月) 08:19 ID:LDJRiA6o
>>652
そりゃ暴落するよ、1月だし
684: 2017/11/27(月) 09:01 ID:ioYEyHBr
>>652
今年の年始も50%暴落したしな
695: 2017/11/27(月) 09:07 ID:LaTVqIei
クソジャップの税制おかしくね?
なんで通貨に税金かかるんだよ
703: 2017/11/27(月) 09:10 ID:DHp5Xhcl
>>695
ピラミッド最下層がかってに金儲けたら許さないから税金で横取りよ
708: 2017/11/27(月) 09:14 ID:LaTVqIei
>>703
はぁ~やってらんねぇ