海外の銀行が続々と仮想通貨のリップルシステムで送金開始

876: 2017/11/23(木) 07:08 ID:LmdOOd+G
インドとシンガポールで送金開始
xrpが使われてると明言されてないが
リップルが関わっている
実験でなく送金開始
システム自体はこれからどんどん普及するわけだ
来年期待もてそうだ

877: 2017/11/23(木) 07:09 ID:iKej188l
政治力もあるんなら、大儲けの為に暴上げさせるかもな
キリ良く100ドルの可能性もあるからワンチャンあるで
880: 2017/11/23(木) 07:15 ID:LmdOOd+G
Advertisement
アラブの銀行でもリップル採用
xrpとは言ってない
しかし、リップルのシステムがまた採用
いつまでもxrpは使われないとは言い切れない現状だね
881: 2017/11/23(木) 07:47 ID:bLSRTy+c
XRPを売った金で給料を払ったり、政治に使うことは大歓迎だろ。ガンガン使って、良いものを作るとともに影響力も付けてけば、いずれXRPの価値として返ってくるし。
882: 2017/11/23(木) 08:00 ID:hzVzxwoo
おーhuobiで上場か、こりゃデカいな
883: 2017/11/23(木) 08:06 ID:+B75ooka
なんて言うかさ頭ちょっとひねれよ
沖田氏はSBIが投資したから役員になったんだぞ
884: 2017/11/23(木) 08:07 ID:ksLnmVhv
>>883
至極普通なことじゃん
886: 2017/11/23(木) 08:08 ID:+B75ooka
いや役員報酬ガーとか言うからさ
888: 2017/11/23(木) 09:34 ID:cLr3fXRt
政治力どうこうって
SWELLから何も進歩してないな・・・
892: 2017/11/23(木) 10:18 ID:hzVzxwoo
役員報酬って言えばラーセンが90億XRPまるまる寄付したのはビビッたな
jedとはえらい違い
818: 2017/11/22(水) 17:32 ID:iDvj3aee
リップルの政治力は本当に異常
875: 2017/11/23(木) 06:59 ID:lgVeX6ew
政治力は凄いと認めるが 豪華役員たちに払う報酬はどっから出てくるんだよ
878: 2017/11/23(木) 07:10 ID:zO+k/+Pb
>>875
なにまた信者から集めたカネガーとかいいたいわけ?
これだからニートはw
885: 2017/11/23(木) 08:08 ID:GB4ADwUX
>>878 なんで僕が高卒ニートとわかったんですか?
もうおっさんだからニートの定義に当てはまらんがw
ドンピシャですw
もしかしてあなたも同類ですか?
879: 2017/11/23(木) 07:12 ID:LmdOOd+G
>>875
色んな企業から投資はされているから一概にxrpの売った利益で、とは言いきれぬが
ミートアップでその質問に「以前にそういうことはあったかもしれないが今は確認しないとわからない」なんて言い淀んでるから
少なくとも以前は給料に化けてたと考えて間違いは無い
Advertisement
817: 2017/11/22(水) 17:18 ID:t42avulz
22円台までおちないかなぁ
来年100円は確実なんだけど今の値段で買うのはなんか悔しい
823: 2017/11/22(水) 18:29 ID:DMVj8JSe
>>817
おまえみたいなのは22円になっても20円になったら買いたいとか言うんだろうな
824: 2017/11/22(水) 18:53 ID:t42avulz
>>823
お前失礼だな
言い方改めろボンクラ
825: 2017/11/22(水) 18:55 ID:DMVj8JSe
>>824
ごめんね
819: 2017/11/22(水) 17:47 ID:Sa6TLxz6
既出の話題かもしれんけど、リップルの大半が韓国ウォンで買われてるのは何でなんだろ
こんなにリップラーだ何だ言ってるのに、実は日本じゃ人気ないのか? それともみんなBTC建てで買ってるのかな
845: 2017/11/22(水) 21:24 ID:AG+mM+26
>>819
買いたくてもSBIできるまで待ってる
833: 2017/11/22(水) 19:38 ID:Iu5v9OL9
質問です!
実際リップルが上がれるとしたら最大でどれくらいと考えていますか?
834: 2017/11/22(水) 19:42 ID:RaPnUvCN
>>833
30円
836: 2017/11/22(水) 20:02 ID:9c8MLUba
>>833
大成功で12000円
微妙で100円
835: 2017/11/22(水) 19:57 ID:QfJ4fa8x
前は1000円いくとおもたけど
今は200円くらい
838: 2017/11/22(水) 20:09 ID:akzAWSKl
昨日か一昨日にも似たような話が出て、現実的なところでは、数百円ってところだったな。
国際送金だけなら、200円が限界だと思う。それ以外の用途があり、当たればそれ以上を狙えると思う。
842: 2017/11/22(水) 20:59 ID:ZGm2U79r
BTCだって数年前はここと一緒で、何百円とか言われてたんでしょ?
どーせ分からないし、せっかく保有してるんなら前向きに考えよーや
843: 2017/11/22(水) 21:07 ID:9c8MLUba
>>842
発行枚数と時価総額がビットコインとは全然違うのよ。
リップルは数が多すぎる。
844: 2017/11/22(水) 21:13 ID:akzAWSKl
>>843
あと、BTCの場合、未知の市場への挑戦だったから、どうなるかがわからなかったことが大きい。それに対して、リップルの場合は、既知の市場への挑戦であり、ある程度の予測はできる。
ここから、数十倍、数百倍になることを期待する人はもう少し勉強してから投資した方がいい。
846: 2017/11/22(水) 21:32 ID:Kj8tRBbg
Advertisement
金融機関の送金に関して依存してる時点でXRPに未来はねーよ
銀行間で暗号通貨による送金が当たり前になれば
システム自体、銀行連が自ら賄い、通貨もそれらが発行してやりとりしていくからな
XRPの値は一定以上上がらない
847: 2017/11/22(水) 21:41 ID:cHn31/1f
その意見は聞き飽きてるよ
銀行が共通通貨を作って送金して解決する問題ならとっくに解決してるよ
何のためのノストロアカウントだと思ってんのよ・・・
850: 2017/11/22(水) 21:50 ID:6MbUjo7M
リップルに今日から参戦したやでー