ワイ、ビットコインキャッシュ買い増しできないまま高騰

829: 2017/11/23(木) 09:21 ID:lcscV2Cl
結局買い増しできないまま上がっちゃったな…

782: 2017/11/23(木) 08:21 ID:ImE7K9V0
ヘナは1260ドルまで下げて反発って言ってるな
786: 2017/11/23(木) 08:24 ID:auxg28gu
Advertisement
>>782
お、そこで指してたわ
買えたらいいな
798: 2017/11/23(木) 08:34 ID:k6fBVaF1
>>782
見落としかもしれないけど、そんなこと言ってないよね?
803: 2017/11/23(木) 08:39 ID:iZImoRf0
>>798
814: 2017/11/23(木) 08:44 ID:k6fBVaF1
>>803
あれなぜかこのツイート見れない
サンキューな
818: 2017/11/23(木) 08:51 ID:P90rf/Lp
>>814こっから見るんやぞ
783: 2017/11/23(木) 08:22 ID:IRUqAaL1
銘柄に惚れたなんていう奴は一生地を這い蹲る
784: 2017/11/23(木) 08:23 ID:Ww5mgddK
逆に決済手段として使えないからこそBTCは高騰したとも考えられるのでは
消費者としては、日が経てば経つほど高騰する通貨で買い物はしたくない
生産者としては、逆に価値が下がる様な通貨をサービスに使いたくない
793: 2017/11/23(木) 08:31 ID:xUtSiThq
同数持ってるけど少しづつ合算は上がっているよ。
この業界はやっと世間に陽の光を浴びたばかりなんだから、
喧嘩せず双方価値を高めてほしい。
799: 2017/11/23(木) 08:36 ID:Pe0bBPI/
ビットキャッシュは結局スケーラビリティ問題で送金に使えないんじゃないか?
800: 2017/11/23(木) 08:37 ID:zDoR1DJL
イーサまた伸びて来たな。
ビットコの大口保有者にとって一番怖いのは、他の仮想通貨に覇権を奪われて衰退する事。
だから大口はビットコよりも高機能なビッチの地位を引き上げるんだよ。
「ビッチもアルトじゃねーか!」
という認識は間違い。ビッチはビットコ分岐で自動配布されたオマケだから、ビットコの一部。
アタフタしてるのはビッチを安値で全額売り払った人だけだ。大口は黙ってビッチも保有してるよ。
808: 2017/11/23(木) 08:42 ID:Pe0bBPI/
>>800
いやビットコインがライトニングネットワーク導入したらマイナーが儲からなくなるからビットコイン追い出したいんだろ
804: 2017/11/23(木) 08:40 ID:H77UkS0h
正直仮想通貨の未来なんか興味ないな
年内にBTCが100万になってもせいぜい+10%だろ??
BCHは先月からすでに+200%近いわけで年末までの上げ幅も断然こっちだろ
どうせ自分で買える金額は変わらないんだし
805: 2017/11/23(木) 08:41 ID:1wMfDc35
いや、BTGとBCPが台頭する予定だから。^_^
Advertisement
811: 2017/11/23(木) 08:43 ID:eHigdyag
>>805
と、思いたい高値掴みであった
806: 2017/11/23(木) 08:41 ID:Da+fljN9
確かにBTCが価値の保存機能として揺るぎないポジションがあるとするならば、
BCHの真のライバルはイーサやライトコインなのかもね
810: 2017/11/23(木) 08:43 ID:H77UkS0h
>>806
リスクヘッジするならライトコインだと思ってるよ、ビットは思惑入りすぎる
815: 2017/11/23(木) 08:49 ID:Pe0bBPI/
なんかいろいろ考えた結果ビットコインとイーサしか残らなそうな気がしてきた
751: 2017/11/23(木) 07:41 ID:XUN1GqWz
数年前のビットコインホルダーもこういう時期を耐えていたんだろうなぁ
753: 2017/11/23(木) 07:42 ID:KmRgmA/X
>>751
一万円台で一喜一憂してたww
752: 2017/11/23(木) 07:42 ID:eYd7ReqO
春までホールドは割とマジでありだよなぁ
半年ほど気絶していたいわ
754: 2017/11/23(木) 07:43 ID:P90rf/Lp
今起きてニッコリ☺
755: 2017/11/23(木) 07:48 ID:rmAGTwCg
半年間気絶してから見たら5万とかなってたら本当に気絶しそう
822: 2017/11/23(木) 09:03 ID:TBkCL/bu
>>755
だから向いていないって。
未だビットコインキャッシュもビットコイン次第で5万になることは十分にあり得る。
特に25日を迎えるに当たりその可能性はある、勿論ビットコインにも当てはまる。
本当に向いていないって
816: 2017/11/23(木) 08:49 ID:hxV7IQgO
なんなんだろうね。アルトコインはみんな上げてる。でもBTCも下がってない。仮想通貨全体に資金が入って来てるということだよね
820: 2017/11/23(木) 08:53 ID:JR1KxI2R
ビットコインは乗り遅れた馬鹿が大量に押し寄せてるのに関わらず横ばい
要するに彼らの売り方は既存ホルダーであり、その資金がアルトに流れてる
821: 2017/11/23(木) 08:54 ID:3svFx5yZ
BTCは意地で100万か1万ドルに行くだろうけど一旦トレンド変わりつつあるような感じ
なんつーかダイバージェンス出てるような雰囲気
823: 2017/11/23(木) 09:04 ID:a7kEwoNE
アルトが軒並み上げていく今日なら BCH伸びてもバチ当たらなそう
825: 2017/11/23(木) 09:13 ID:iHM4BM9E
Advertisement
俺も最初は値動きだけみて過去上がってるコインを何も考えずに買ってたが、すぐに狼狽して失敗してた
それからしっかり通貨を調べて価値を感じるコインを買い、中長期的にホールドするようになってから、半年で資産が5倍になった
826: 2017/11/23(木) 09:18 ID:u4RQC4Ta
匿名通過が上がってるのってやっぱりテザーの件かね?
828: 2017/11/23(木) 09:19 ID:PidbTGXp
>>826
常に悪人には需要が有るだろうなw
827: 2017/11/23(木) 09:18 ID:MuxAJKit
ここでBCHを売ってしまう奴はBTCを去年10万以下でびびって売った奴と同じだな。
先のことはわからんけど、自力で先を読んで上がると思うなら上がると思う時期までは気絶しとけば良い。
特に暗号通貨はこれから数年市場拡大が続く事がほぼ間違いないだろうし。