仮想通貨のNEMがbitflyerに上場で上がる可能性高い

516: 2017/10/15(日) 09:52 ID:Be06VrU0
XEM、bitflyerにアイコン準備されてる
あとzec dash xmr
取り扱われて価格に変化があるかはしらんけど

517: 2017/10/15(日) 10:00 ID:ZUtZX6Un
どこに?
518: 2017/10/15(日) 10:06 ID:Be06VrU0
Advertisement
サイトのCSSにアイコン表示用のクラスが用意されてる
.icon-coins-xem
519: 2017/10/15(日) 10:08 ID:EQS7ezrG
まさかアプリ?
525: 2017/10/15(日) 11:25 ID:4wY/hVv2
BFが取り扱うなら上がる可能性高いな
多分カタパルトとタイミング合わせてきそうもするが
527: 2017/10/15(日) 11:31 ID:M1p5bpUh
アイコンそのものも確認 pic.twitter.com/EdsZBHyUFe
— あたりめ@仮想通貨乾物 (@atarime_to) October 15, 2017
529: 2017/10/15(日) 11:43 ID:V+7BhXub
ライトコインとかbf上場したとき上げなかったからたぶんxemもそんなに上がらないだろうなあ
532: 2017/10/15(日) 11:58 ID:g3wiNu3i
XEMは取引量が極端に少ないから、その解消としてはいいかもな
でもフライヤーとザイフは犬猿の仲じゃなかったっけ?
553: 2017/10/15(日) 17:48 ID:b6Xf00wC
bfで取り扱い始まるのか!
それはかなり好材料なんじゃないの
ネムは日本で知名度も人気もそこそこあるからBFに流れ込んだ初心者の金持ちがとりあえず買うだろ
モナーみたいに乱高下激しくなると嫌だけど
560: 2017/10/15(日) 18:56 ID:80aqE309
ネム1000円か39円掴みの俺でも希望が出てきたわ
562: 2017/10/15(日) 19:08 ID:4PJNMQvS
bf上場とかアツいじゃん
499: 2017/10/15(日) 00:48 ID:pfFwjP1S
モナが落ちてるな
nemに資産がきてそのあとイナゴこねえかな
500: 2017/10/15(日) 00:58 ID:rqAwyYTG
zaifなら無難な避難先はやはりnemだと思うんだがなぁ…
505: 2017/10/15(日) 02:29 ID:pfFwjP1S
モナは終わった感あるな
ジワジワどこまで下がるのか
507: 2017/10/15(日) 03:13 ID:ePfK6Q7G
Advertisement
Zaifの大口がモナから撤退しているので、
あとは少しずつでもNEMに移っていくんでないの?
なんだかんだ言ってカタパルトの実装は
期待されているわけだしさ。
514: 2017/10/15(日) 08:26 ID:o3qqsINq
値動きがある通貨が面白いならフルレバFXやってりゃいいのに
522: 2017/10/15(日) 10:44 ID:80aqE309
ネム39円で掴んだ俺に未来はありますか?教えてください。
526: 2017/10/15(日) 11:28 ID:z5EY33Fi
>>522
ナッシンッ
534: 2017/10/15(日) 13:13 ID:8jR9bL5G
ネムは発行枚数約90億。ビットは2100万コイン単純に約0.002になるんじゃ。
ネムが過小評価かビットが過大評価かどちらか
551: 2017/10/15(日) 17:47 ID:VwFtL2XV
ネムは長期的 2年 ぐらい見たらどこまで行くかな
1000円行くかなぁ
555: 2017/10/15(日) 18:02 ID:xZPtG2dv
>>551
その頃はBTCは1000万円だなw
558: 2017/10/15(日) 18:31 ID:avOlWOkH
>>555
両者の価格的にそれぐらいで丁度いいし、なるんじゃない?
559: 2017/10/15(日) 18:34 ID:dWS1fLmw
>>555
ネム1000でも40倍じゃん!
300万突っ込んどけばたった2年で億超え!
561: 2017/10/15(日) 18:57 ID:ceoZS507
>>555
300万円でいいのか?
なら、俺はもうじき億り人かぁ、、、という妄想が逞しくなる(`・ω・´)!
563: 2017/10/15(日) 19:14 ID:b6Xf00wC
モナーの急騰の原因ってBF上場なの?
あれ見るとネムにも期待しちゃうんだけどな
これから成長の余地どの位あるんだろうか
565: 2017/10/15(日) 19:27 ID:syDGudzB
ネムの保有者の大半が日本人だから海外の取引所にドンドン上場して外人にアピールしてほしいですねー。
566: 2017/10/15(日) 19:29 ID:dWS1fLmw
結局日本人ばかりだと暴落時に売っちゃうから、ダメだよなー。見てないで5年ぐらい放置してた人は優勝できる。
Advertisement
567: 2017/10/15(日) 19:52 ID:b6Xf00wC
モナー下がってるけど何でネムまで一緒に下がるんだよw
ビットコインにもすぐ引っ張られるしなんかあるとすぐ下がるんだから
568: 2017/10/15(日) 19:53 ID:zhhxmHAv
むしろ下がってもこれってのが安定感ありすぎるでしょ
その代わりあがらないけどさ
569: 2017/10/15(日) 20:01 ID:b6Xf00wC
モナーのように1日で10倍以上になりすぐ半額以下まで下がるような乱高下するよりはずっと安定してるとは思うけどさ
あまりにも低空飛行だよね
570: 2017/10/15(日) 20:04 ID:b6Xf00wC
40円まで行った時はこのまま100円200円すぐだと思ったのにw
かなり期待されてたし高値掴みしたひと沢山いるだろうな
508: 2017/10/15(日) 05:47 ID:8TTdJUyN
モナの加熱が終わろうがピクリとも動かないnemはすげぇわマイペースにもほどがある
509: 2017/10/15(日) 05:54 ID:sxV6ssFR
だって動く材料現状無いし・・・
510: 2017/10/15(日) 06:57 ID:dWS1fLmw
発行数が多過ぎて希少価値が少ない上にカタパルト来る来る詐欺でがっかり離れが多かった。一回20万含み益ある人は売って、次の大暴落時にビットコインのが手堅く増えそう。
511: 2017/10/15(日) 07:09 ID:zhhxmHAv
色々理由つけてないではっきりと値動きがまったくないつまんねー通貨って言っちゃえばいいのに
512: 2017/10/15(日) 07:29 ID:8TTdJUyN
何の動きもない不能通貨ってのはもうわかってるからそんなはっきり言わんでくれ・・・
513: 2017/10/15(日) 07:45 ID:zhhxmHAv
NEMは朝起きて1日1回見て よし!今日も価格変わってないし1日平和だな!
って日常のありがたみを実感するそんな通貨なんだよ