仮想通貨NEMの適正価格について

690: 2017/11/07(火) 23:07 ID:Mn94rUhM
正直な話
ネムの適正価格って
いくらなんですかね?

691: 2017/11/07(火) 23:16 ID:9aUA0o07
18円🤣
705: 2017/11/08(水) 02:36 ID:t2WAlpzv
Advertisement
18円なったら買うぞー
679: 2017/11/07(火) 20:05 ID:281vsHDh
数年後にネムは上がるって人よく見るんだけど、
現時点での技術の優位性ってその数年後にどれだけのメリットになってるんだろ
どの業界でも3年もあればそれなりの技術進歩がある中で、
ビットコインレベルの普及度があればまだしもそれ以外だと
簡単に取って代わられるんじゃない?
もちろん仮想通貨の一般普及によって時価総額が高まることでの値上げは否定しないけど
自分もネム持ってる中で上記は単純な疑問で他意はないです
未来予想なんて誰もできないから可能性にかけてると言われるとそれまでだけど
681: 2017/11/07(火) 20:21 ID:6BZdL4X+
>>679
現時点でBTCより優れているのになかなか取って変われない通貨が沢山あることを考えれば普及させるのに時間がかかる事は確定的に明らかなんじゃね?
706: 2017/11/08(水) 03:11 ID:Qse4l1Vq
来週あがるよ
699: 2017/11/08(水) 00:40 ID:Qse4l1Vq
1000円あがるよ
682: 2017/11/07(火) 20:32 ID:zO85u/NC
ビットコインは分裂して伸ばしてるだけだから、ネムも分裂すればいいと思うんだ。
684: 2017/11/07(火) 20:48 ID:zWjpgLDt
っていうかアルトは今年の前半であげ過ぎだから
またブームが来るまでは停滞だろう
場合によっては全戻しもあり得る
685: 2017/11/07(火) 20:54 ID:4rTeMgQn
待てば海路の日和あり。
正し100年後、、、200年後という事も。
695: 2017/11/08(水) 00:25 ID:V27t45lI
ってか、今年だけで何倍なったと思ってんだよ
急ぎすぎだろw
698: 2017/11/08(水) 00:36 ID:5GfktA/V
>>695
高値掴みしてんだよ、言わせんな(*ノノ
701: 2017/11/08(水) 01:01 ID:inuqm+ZB
ネムって無理やり安値に押し付けられてる感じする。
上がっても引き戻されるし。
いきなりモナみたいに爆発するかもしれんね
683: 2017/11/07(火) 20:42 ID:a4YQNa5h
ネムとイーサどっちが勝つかな
686: 2017/11/07(火) 21:11 ID:AoFgF31j
ネムとイーサってw
ヤジロベエとフリーザくらい差があるだろw
Advertisement
708: 2017/11/08(水) 09:07 ID:vPiN6Ymq
ETHもPOS移行に伴い、マイナーはETCに全員動く予定みたいだし
そうなると、移行時の価格の動揺はものすごくなりそう。
そう考えると、イーサリアムネットワークは活用されても
、ETH、ETCは活用されそうにない。
フォークだナイフだと言って、一々大暴落大暴騰するようじゃ、
企業間決済に 活用される見込みはない。
そこを比較的順調に開発進めて、派閥闘争も今のところ存在しないNEM=XEMは
トークンエコノミーに必要な存在に浮上する。
今は、BTCが米国でETFや先物になって本格的にバブルが来るという事で
大量に買い込まれてるが
この動きが落ち着けば、現物アルト市場に金が戻り、
XEMも100円目指せるだろうな。
709: 2017/11/08(水) 09:37 ID:8qRymbnB
そういう夢物語は考えないようにした
710: 2017/11/08(水) 09:42 ID:vPiN6Ymq
それが正しいよね
すまん、下げ過ぎててつい、、、。
711: 2017/11/08(水) 09:43 ID:KBndB9uQ
同じく期待しないことにしたよ持ち続けるけどさ