仮想通貨「絶対もうかる」広告見て入金…業者と連絡がつかない

1: 2017/11/01(水) 18:11 ID:CAP_USER9
投資法などの情報商材を巡り、「絶対もうかる」などとうたったインターネット広告を見て入会金を支払ったところ、直後に業者と連絡がつかなくなった――。
こんな相談が東京都消費生活総合センターで急増している。中でも仮想通貨に絡む相談が目立っているという。同センターは「安易に契約しないで」と注意を呼びかけている。
7月に同センターに寄せられた相談によると、都内の20歳代の女性は、副業サイトで「簡単に収入が増える」という広告を見て、メールアドレスを登録。すると、投資に成功したという男性から「私の投資スキルで仮想通貨を運用し、月50万円を必ず分配する仕組みがある」などとメールや動画が毎日送られてくるようになり、興味を持った。
さらに「今から10分以内に入会した人だけにもうかる情報を販売する」と連絡があったため、すぐにクレジットカードで10万円を支払い、PDFファイルの情報商材を購入。ところが、中身は市販の書籍でも入手できる情報だった上、40万円のソフトを新たに購入するよう勧めてきたため解約を申し出たが、業者と連絡が取れなくなった。
同センターによると、こうした情報商材に関する相談は年々増加している。2016年度は442件で4年前の3・7倍に上り、17年度は10月26日時点で370件と、16年度を上回るペースで急増。仮想通貨のほか、「外国為替証拠金取引(FX取引)の自動売買」や「通販サイトでの商品転売」に絡む情報商材を買ったものの、利益が出ないといった相談も寄せられている。
都も都消費生活条例に基づく調査で「不適正な取引行為」と認められた業者名を公表するなど対策に乗り出している。
10月30日には「あなたの写真が今すぐお金に変わる」「3日以内に3万円」などと広告を掲載し、2万円の解説書(情報商材)を販売していたコンサルティング会社「アイデア」(渋谷区)について社名を公表して広く注意を促した。
同センターは、〈1〉広告をうのみにせず、冷静に考える〈2〉注意事項に「必ずしも利益を保証しない」などと表示している業者もあるため、表示を必ず確認し、安易に契約しない――などと呼びかけている。
相談窓口は同センター(※電話番号はソース先確認)か、消費者ホットライン(※電話番号はソース先確認)まで。
◆情報商材=金を稼ぐ方法のほか、投資やの必勝法、美容やダイエット法などネットで売買される様々なノウハウ。主に専門サイトで売られているが、高額で、内容は購入しないとわからない。「確実にもうかる」「確実にモテる」など、利益や効果が確実なようにうたうものもある。
2017年11月01日 17時57分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171101-OYT1T50074.html
262: 2017/11/02(木) 07:45 ID:mXSz9hBM0
>>1
> 絶対もうかる
この時点でダメだと判れよw
3: 2017/11/01(水) 18:12 ID:fxnHzdJo0
Advertisement
馬鹿はどこまで行っても馬鹿
7: 2017/11/01(水) 18:13 ID:k3FkiSwP0
こんなん引っかかる人って本当にいるんやね。。
10: 2017/11/01(水) 18:14 ID:B1pFCVVF0
絶対儲かるコツは誰にも言わない、
97: 2017/11/01(水) 19:05 ID:MzHfjJxG0
>>10
んなことねえよバカ
自分で使える金には限度があるだろ
12: 2017/11/01(水) 18:14 ID:8HntUq420
絶対毛が生える以外は信用せんわ
15: 2017/11/01(水) 18:15 ID:Za2amI+t0
ゆとりやね
18: 2017/11/01(水) 18:16 ID:B1pFCVVF0
絶対儲かる(わしが)
方法を教えます
215: 2017/11/01(水) 23:35 ID:78yZlMVx0
>>18
これが真実
19: 2017/11/01(水) 18:16 ID:p0Piq0Jb0
欲をかけば騙される 世間の常識
22: 2017/11/01(水) 18:17 ID:smGzCtpY0
テレビの通販で「今から30分以内に電話された人だけ」ってよくあるけど人間ってああいうのに弱いんだろうな
27: 2017/11/01(水) 18:19 ID:8M25IsAB0
こんなのに騙される奴がいることが不思議
33: 2017/11/01(水) 18:22 ID:/SydYxZw0
こういうの買うやつってやっぱ自分に自信がないの?
39: 2017/11/01(水) 18:25 ID:JtYLkBbk0
みんな、なに言ってんだ?!
こんなの絶対に儲かるに決まってるだろ!!
胴元がwww
Advertisement
44: 2017/11/01(水) 18:29 ID:UXmH/bdC0
>都内の20歳代の女性は、
普段口が開いてそう
46: 2017/11/01(水) 18:29 ID:/CSPerLL0
もしかして美女達に囲まれた不細工男が金風呂に入ってる広告とかも信じちゃう?
49: 2017/11/01(水) 18:33 ID:zG1CI/XS0
>>46
あれは信じる
71: 2017/11/01(水) 18:47 ID:+3XQWtvh0
おそらく私はFXで絶対に儲かる手法を見つけた
だから誰にも教えない
業者に対策されると困るから
77: 2017/11/01(水) 18:52 ID:R6IpCkxF0
このレベルで引っかかる奴はもうどうしょうもないだろw
83: 2017/11/01(水) 18:55 ID:NUntuMLF0
オレオレに騙される老人と大差ないな
135: 2017/11/01(水) 19:23 ID:5MbjI5uP0
>2万円の解説書(情報商材)を販売していたコンサルティング会社「アイデア」(渋谷区)について社名を公表して広く注意を促した。
社名公表したなら、もうこの業者に騙される人は居なくなるな・・・・・ってなるか!
騙されるやつらは、絶対に公表されてる事自体知らないし見ない
172: 2017/11/01(水) 20:12 ID:dZ+kNjuf0
FXやってみれば絶対は無理だよ
194: 2017/11/01(水) 20:53 ID:u36mQX4o0
絶対に儲からないと言って儲かった場合はどうなっちゃうんだろ。
210: 2017/11/01(水) 23:16 ID:Fu8/dreS0
アレに振り込むような白痴って本当にいるんだ…
218: 2017/11/01(水) 23:43 ID:bNkz37bs0
実際に円天とか騙されてた奴らみると欲の皮が張ったような奴らだったな
正に自業自得って感じ
229: 2017/11/02(木) 01:38 ID:9p+iqMBw0
ダチョウ倶楽部を勉強しろよ
”絶対”儲かるってのは
全然儲からないんかだから