俺マジで仮想通貨こんなに値上がりしたのに1円も稼げなかった

1: 2017/10/15(日) 01:30:20.760 ID:bKc/k5KE0
こんなに値上がりしたのに1円も稼げなかったとかwwwwwwwwww
37: 2017/10/15(日) 01:53:28.378 ID:aRDW6b6Aa
>>1にオススメするのは
まずはテクニカル的に考える
損切りラインを決める(100円で買ったなら80円以下になったらナンピン、70円以下で損切り みたいに)
利確の基準を決める
エントリのタイミングに合理的な理由を見出す
これだけで大分変わるのでは
Advertisement
38: 2017/10/15(日) 01:54:44.180 ID:bKc/k5KE0
>>37
その理屈で行けば売る時期は間違ってなくないか
買う時期が下手なだけで
44: 2017/10/15(日) 01:59:20.585 ID:aRDW6b6Aa
>>38 売る時期と買う時期が完全に逆
上がっている最中は買わない 下がっている最中に買う
これ大事
48: 2017/10/15(日) 02:08:32.619 ID:bKc/k5KE0
>>44
普通はそうだろうが、今回は特別だろ
これまで50円とかだったやつが600円とかで急に下がり始めたらバブル崩壊だと思うだろ
そんなタイミングで買うのは無理だって
49: 2017/10/15(日) 02:10:44.210 ID:aRDW6b6Aa
>>48 普遍的な事言ってるのよ
モナに関わらずこのトレードのやり方だと死んじゃうよという話
人によってやり方違うからあくまで意見ね
50: 2017/10/15(日) 02:12:40.598 ID:bKc/k5KE0
>>49
誰でもわかることをドヤ顔でいってんじゃねーぞハゲ
おめーなんかNGぶっこんでやる死ね
51: 2017/10/15(日) 02:14:04.275 ID:aRDW6b6Aa
>>50 俺に罵詈雑言吐いても金は戻らないよ
まあ頑張ってくれ
57: 2017/10/15(日) 03:09:18.772 ID:F1Kbh0s90
俺は8月の終わりに100万口座に突っ込んでビット、イーサ、イーサクラシック
>>1よろしく買ってすぐ暴落、一時6,70万台にまで沈んでたが今は106万くらいをうろうろしてる
今後はビットゴールドもあるしイーサも少し持ち直し始めたからまあまあ期待してる
投資とは信じることなんや…!
2: 2017/10/15(日) 01:30:55.172 ID:k9Oyx1sFa
クローバーコインオススメ
5: 2017/10/15(日) 01:31:39.729 ID:bKc/k5KE0
一番うまくやれてたら最初の資産の10倍になってたんだが
6: 2017/10/15(日) 01:32:05.852 ID:bKc/k5KE0
なんで俺が買った瞬間から下がり始めんだよ毎回毎回
Advertisement
10: 2017/10/15(日) 01:33:24.590 ID:cVEdZMnaM
>>6
いや上がってるじゃん?我慢できてないだけじゃん?
13: 2017/10/15(日) 01:34:23.550 ID:k3ml5oGd0
マイナスじゃないだけマシ
15: 2017/10/15(日) 01:35:00.979 ID:bKc/k5KE0
>>10
俺が売った直後から上がってんだよ
>>13
マイナスだよ!!
8: 2017/10/15(日) 01:32:40.592 ID:bKc/k5KE0
マジでクソ
9: 2017/10/15(日) 01:33:05.831 ID:aRDW6b6Aa
高値買いしてますね
モナコインはテクニカルあてになりそうもないから単純にタイミングがダメだと言う話
14: 2017/10/15(日) 01:34:26.831 ID:bKc/k5KE0
>>9
ダメなタイミングしか弾いてない
友達にも話したら「次お前が買うタイミングと売るタイミング教えてくれ!ぎゃくのことするから」って言われたぞ
19: 2017/10/15(日) 01:36:35.852 ID:aRDW6b6Aa
>>14 まずあまりにも短期で売るのをやめよう
このチャートならナンピンがベターな選択だったように見える
21: 2017/10/15(日) 01:38:31.340 ID:bKc/k5KE0
>>19
1年位ほとんど値段が50円から動かなかったのが急に上がり始めたんだぞ
またすぐバブル崩壊すると思って下がり始めたら即手放してたんだが
24: 2017/10/15(日) 01:41:54.758 ID:aRDW6b6Aa
>>21 ビットフライヤーがモナコイン取り扱い開始というニュース知ってたら自分なら買ってナンピンしまくった
個人的に最近一番の失態
11: 2017/10/15(日) 01:33:30.363 ID:r4qfOv0W0
お前みたいなやつのおかげで俺は400万儲かったんだな
12: 2017/10/15(日) 01:34:13.206 ID:V/ESSaTQ0
たられば語るようなやつはチャンスが目の前にあっても同じことをする
16: 2017/10/15(日) 01:35:06.669 ID:c4EvY6M60
先月の大暴落で6万溶かしたわいよりましや
18: 2017/10/15(日) 01:35:34.356 ID:D8miAkQk0
Advertisement
緩やかな上昇を続けてそうだから持ってたら
20: 2017/10/15(日) 01:37:04.731 ID:bKc/k5KE0
>>18
全体的に下がってるからもう無理じゃないか
こんだけ価格動いたのここ2~3日だけだし
って思って俺が売ったらどうせまた上がるんだろ
畜生が
22: 2017/10/15(日) 01:39:17.897 ID:f2KA52fN0
まずそもそも仮想通貨は短期売買するもんじゃねえぞ
FXみたいにやるな
テクニカルは当てにならねえし
またどうせニュースで暴落するからそれを待て
23: 2017/10/15(日) 01:40:53.066 ID:bKc/k5KE0
>>22
今一番高値のとき買っちゃったやつが手元にあるんだが
早く売らないとだめなのか
本当はずっと握っておきたかったけどここ2~3日で急変したからまたすぐに戻ると思って急いで捨てて→買ってを繰り返してた
25: 2017/10/15(日) 01:42:03.615 ID:f2KA52fN0
>>23
いやそれはもう持っとけ
別資金で難ピンしろ
悪いリズム断ち切るならそれしかない
ちなみに俺は今朝売った
30: 2017/10/15(日) 01:45:13.861 ID:bKc/k5KE0
>>25
持っとくべきなのか
もうモナがこれ以上値上がりすることは無いと思うんだが
元々50円だったやつだし
26: 2017/10/15(日) 01:42:39.792 ID:bKc/k5KE0
俺も本当はずっと持っていたかったぞ
でもチャート見てくれたらわかると思うけど俺が買った直後から暴落してんだよ
んでネットでも「あ、バブル終わった」って情報が流れまくってるからすぐ売ったんだよ
28: 2017/10/15(日) 01:43:34.733 ID:f2KA52fN0
>>26
よく見たらモナコインか
あれは分かんねえな
色物コインだし
27: 2017/10/15(日) 01:43:13.142 ID:f2KA52fN0
あと仮想通貨はとりあえずビットだけにしとけ
こいつはとりあえず外れねえだろ
29: 2017/10/15(日) 01:44:11.010 ID:bbr76SMO0
さすがにネタだよな
そうじゃないなら考えなしに買う癖やめろ
31: 2017/10/15(日) 01:45:46.587 ID:bKc/k5KE0
>>29
考えまくって買った結果全部逆にきてんだぞ
34: 2017/10/15(日) 01:50:53.292 ID:jHd+dVcYa
>>31
じぁあせめてチャート慣れしてから始めろよ…
もはや損切りの概念すら分かってないだろ
32: 2017/10/15(日) 01:46:17.827 ID:DX0oKTzL0
まじでアルトコインろくなこと無い
XEMもXRPもあかんかったけどBTCは一応黒字
33: 2017/10/15(日) 01:50:27.733 ID:f2KA52fN0
ビットは何だかんだ儲かったわ
18万が23万くらい
ただXMRとREPがひどい
35: 2017/10/15(日) 01:51:02.584 ID:aRDW6b6Aa
モナコインの短期的な天井はおそらく800~1000円だと思う
もしかしたらこのまま低迷かもしれないがポテンシャルが未知数なので
39: 2017/10/15(日) 01:55:39.523 ID:f2KA52fN0
ただ仮想通貨って手数料バカにならんし今日10パー下がっても翌日20パーとか上がることも無きにしもだから
損切りってあんまり向かない気がする
というかぶっちゃけビット以外全部宝くじみたいなもんだと
捨てる覚悟で買って放置でいいと思う
40: 2017/10/15(日) 01:56:20.903 ID:bKc/k5KE0
ナンピンはしないぞ
俺は決めた資金の中でやりくりするって決めてんだ
42: 2017/10/15(日) 01:57:51.581 ID:0nT6tARu0
俺はBTCFXで30万溶かしたで
43: 2017/10/15(日) 01:59:07.022 ID:rleCtsHhr
>>42
俺も
ショートが好きで火柱でよく焼かれる
52: 2017/10/15(日) 02:23:57.754 ID:PR/3wRTlr
テクニカルがあてにならないとはいえ
買いのタイミングひどすぎだろ
54: 2017/10/15(日) 02:24:37.190 ID:JOB/p8hE0
握力があれば勝てた
買ったままねとけ
56: 2017/10/15(日) 02:58:37.217 ID:j0KOAvQ60
俺と同じやん
むしろ損したわ
相場なんて見ないで適当に買って寝てるガイジプレイがさいつよだってわかった
58: 2017/10/15(日) 03:19:05.853 ID:JOB/p8hE0
上で下がったら買いってご高説垂れてる奴いるけど
逆張りは難しい
上がってるから買う順張りの方が簡単
今までたりてないのは握力
狼狽しない睡眠投資法マジおすすめ
59: 2017/10/15(日) 03:27:04.677 ID:F1Kbh0s90
特に仮想通貨なんて世界への広まり方としては黎明期なんだからロング一択だよな