年初0.7円からリップルXRPガチホしてたら大勝利

152: 2017/10/13(金) 18:36 ID:4f8x48dZ
XRP
年初0.7円→今27円 39倍
年初94000円→今635000円 6.8倍
XRPガチホ大勝利なんだなぁw
155: 2017/10/13(金) 18:39 ID:g9zhZ79J
>>152
やっと来たのか0.7円君!もっと言ってやれ!
更に何百万XRPも持ってるからってアンチを悔しがらせてやれ!
157: 2017/10/13(金) 18:40 ID:4f8x48dZ
Advertisement
>>155
おい、1円以下で買いそびれたザコか?
170: 2017/10/13(金) 19:30 ID:HvLY/2PC
Swellで材料出る?
193: 2017/10/13(金) 20:45 ID:rrxM3l5A
大体、BTCがこんだけ上がっていく自体がこれからのBTCが成長していくのが伺える
反面、大多数のアルトは一過性の勢いが全てだな
持続性がない
それが明らかになったな、ますますアルトに金が長く流れることがなくなっていく
200: 2017/10/13(金) 21:50 ID:tCQEXS4N
仮想通貨初心者なんですけどいまからどこかで口座作ってももうSWELLまで間に合いませんよね?
201: 2017/10/13(金) 22:03 ID:JQypUtNe
>>200
20円台前半まで下がるからやめとき
空売りするならしらん
233: 2017/10/13(金) 23:30 ID:hCYfBBxM
>>200
多分間に合わないから、相対取引できるサイトを探してビットコインを海外取引所のwalletに送金してもらうしかないかな
ただ経験がないから安全性はわからない
それと総じて相場より割高
202: 2017/10/13(金) 22:13 ID:MsPJMhKV
ripple社CEOインタビュー
「SWELLでは重要な発表が出るよ。
ウェブ上でSWELLをストリーミング配信するから見てね!」
203: 2017/10/13(金) 22:16 ID:08BSHql0
XRPって関係者がインサイダーしてるとしか思えん
今上がってないってことは発表あってもあがらないか
204: 2017/10/13(金) 22:20 ID:aKSl/TZT
毎日ID真っ赤にして24時間体制で粘着してる奴はリップルに親でもされたのか?
206: 2017/10/13(金) 22:31 ID:HvLY/2PC
>>204
ウケタ(笑)
210: 2017/10/13(金) 22:39 ID:xTR2nEBf
monaに上昇率負けてるの笑えるな
216: 2017/10/13(金) 22:49 ID:VqYoJ0vx
>>210
ここ直近のモナの上昇率に勝てるコインの方が少ないw
226: 2017/10/13(金) 23:15 ID:w7x83rKZ
しかしSWLL前に銀行へのキャンペーンと実用ネタ発表ってことは
もうSELLで発表なんてありえないんじゃ・・・
Advertisement
230: 2017/10/13(金) 23:26 ID:+YiwSXPz
一気に500円まだかよ
232: 2017/10/13(金) 23:30 ID:J22m3Rds
>>230
一気に50円の間違いだろ?
一気に500なんて行くわけがないよ100円が公式ゴールラインだってのに
234: 2017/10/13(金) 23:32 ID:+YiwSXPz
>>232
モナコインはいったんだよなぁ
238: 2017/10/13(金) 23:43 ID:/hNgCRah
SWELL前にビットコインに換えるべきか否か
元々そうするつもりだったけどその前にビットコインが上がったもんで換えづらいわ
247: 2017/10/14(土) 00:19 ID:v5CIhh0U
最近やたらエミがハイになってるのはSWELLで出るニュースがよほどビッグだからなのではないだろうか?
248: 2017/10/14(土) 00:21 ID:v5CIhh0U
誰かエミを口説いて情報引き出して共有してくれ
249: 2017/10/14(土) 00:28 ID:MDKDgtT/
エミなら俺の横で寝てるけど?
255: 2017/10/14(土) 01:30 ID:BboShW7v
エミのツイートみるとラボ側もXRP普及における鶏卵問題は把握してるみたいだな
スタートアップ企業でポンと300億出せるのが凄い
256: 2017/10/14(土) 01:31 ID:+YaHqdME
monaすげえな、rippleでこんだけ上がったら失神するわたぶん
今のうちにmonaチャート眺めて免疫つけとかないとな
おやすみ
261: 2017/10/14(土) 01:58 ID:BboShW7v
まあ技術面でのパートナーシップ結んで何も仕事してないって有り得んしな
契約書にも対価としての購入オプション契約って盛り込まれてたみたいだし
当たり前っちゃ当たり前の結果
274: 2017/10/14(土) 02:36 ID:l6KJm1z4
しかし実運用といっても営業運用では無いんだよな
(ビジネスで使われたわけではない)
ILPを使ったIOU同士の送金では無く
「銀行が」「本物の通貨」を「XRPで送金」が成功、という事であって、
つまり実運用という表現は実は間違っているのでは?
即ち銀行の営業送金で使われてからが真のスタート・・と
ていうかXRPを使った通貨の送金の実験って今まで一度もやってなかったのか??
ああ、実際の銀行同士がやるのが初めてということか?
それにしてもそれは成功して当たり前のことなのでは・・?
上記を踏まえるとXRP送金のニュースは凄い事にも思えるし
そうでもないような気もする・・
技術的側面にだけ囚われると大したことないように思えるだけで
銀行から確実な信頼を得たことを示すニュースと捉えれば凄いことなのかも
281: 2017/10/14(土) 02:48 ID:rp5ncbQt
>>274
あと法的側面だろ。技術面はできて当然。
290: 2017/10/14(土) 03:13 ID:l6KJm1z4
>>281
法的側面
これってあまり表に出てこないけど
当局や金融機関との交渉とか、
これまでの水面下での膨大で大変な仕事の成果だって
中の人言ってたね。
275: 2017/10/14(土) 02:38 ID:5rUDVc54
難しいことよくわからんから聞くんだけど、これからブリッジ通貨として使われていくと仮定してさ
各銀行や企業が送金分を補うほどの大量のXRPを持たないといけないんでしょ?
そうなると1000億で足りんの??
無知ですまん、、、
278: 2017/10/14(土) 02:44 ID:BboShW7v
Advertisement
>>275
1XRPで送れる円やドルの量が増えれば問題ない→すなわちXRPの価格が上昇すること
あとは沢山の人が参加して流動性が向上することだね
よく言われる1XRP=1ドルってのは確か国際送金市場の10%位のシェアを取ったときの理論的な最低価格だったかな
283: 2017/10/14(土) 02:52 ID:5rUDVc54
>>278
ありがとうございます。つまり銀行 個人投資家 企業が沢山参加して価格を上げていけば良いわけだ。
じゃイナゴはクソヤローってことだね。
287: 2017/10/14(土) 02:59 ID:l6KJm1z4
>>283
逆!逆!
売り買いしまくりのイナゴさんは流動性提供の大切な要素ですよ
289: 2017/10/14(土) 03:04 ID:5rUDVc54
>>287
短期的な流動性でも良いのか。てっきりホルダーが増えるって事かと思いました。
292: 2017/10/14(土) 03:23 ID:l6KJm1z4
>>289
ですね。
ホルダーも増えて欲しいですな。
ただ、みんながみんなガチホしまくると流動性が下がるので・・
①ホルダー増える≒時価総額とXRP単価が上がる
②ホルダーが売り買いする≒流動性が上がる
どっちも大切ということですよん。
>>ripple社上でトランザクションが行われてる
うーん・・残念ながら違います
トランザクションはリップル社上で行われている訳では無く
世界各地に散らばる協賛企業のバリデータと呼ばれるノードによって行われます
BTCでいうマイナーに当たるものです。
知ってたらゴメン
302: 2017/10/14(土) 09:40 ID:Vaydwns8
>>283
イナゴマンセーだろw
307: 2017/10/14(土) 10:09 ID:WWeQz+0Y
Swellで何か出たら、爆上げ!
モナコに追い付け追い越せ。
340: 2017/10/14(土) 11:58 ID:GDZ7x+0B
ちょいちょい30円台復帰し始めたね
343: 2017/10/14(土) 12:00 ID:SmayDv59
何だかんだで30円まで戻ってきたね
swellは日本時間だと16日の夜からかな
深夜1時半位からバーナンキが登壇してくる予定だね
生配信は盛り上がりそう