ビットコインは買いと売りの価格が違うんだけどなんで?

1: 2017/10/30(月) 02:22:31.056 ID:ckdCkEELd
なんでもこい!!

4: 2017/10/30(月) 02:23:18.439 ID:he+xqF470
買いと売りの価格が違うんだけどなんで?
Advertisement
8: 2017/10/30(月) 02:23:42.530 ID:ckdCkEELd
>>4
そりゃ相場が変動するからな
18: 2017/10/30(月) 02:27:53.805 ID:he+xqF470
>>8
タイミングが同じでも?
10:00:00 に100円の価値ならその時点では買いも売りも同じ価格だと思うんだけど
買いの相場と売りの相場は別々に動いているのか
22: 2017/10/30(月) 02:29:12.945 ID:O0OScywA0
>>18
相場を勉強しろ
今やべーこと言ってるぞ
28: 2017/10/30(月) 02:30:56.312 ID:72SdpCdBM
>>18
仮装通過だけじゃないだろそれ
株やFXでも買い気配売り気配数量指値と成り行きで合致したのが約定してるじゃん
それが現在値
5: 2017/10/30(月) 02:23:20.922 ID:zRSaABVz0
Segwitってなんやねん
17: 2017/10/30(月) 02:27:52.019 ID:ckdCkEELd
>>5
簡単に言えばビットコインのアップデートの方法の一つ
取引量が増えるにつれてブロックチェーンって奴の限界が近くなるんよ
そうならないためにアップデートが必要なんだが箱自体を大きくする方法と箱にいれるものを圧縮する方法の二つがある
Segwitは後者
ちなみに前者の箱自体を大きくする奴はこれまで通りのマイニングができなくなるからマイナー達は大反対する
それでビットコインは分裂した
26: 2017/10/30(月) 02:30:30.558 ID:he+xqF470
>>17
ブロックチェーンのチェーンの長さには事実上の限界があって分離したってことか
だったら単純にビットコイン1・2を作ればいいのになんで別物をつくるの?
57: 2017/10/30(月) 02:39:43.454 ID:ckdCkEELd
>>26
名前なんてどうでもよくね?
70: 2017/10/30(月) 02:43:45.738 ID:O0OScywA0
>>26
Segwitを導入するとマイナーの報酬が減るけど問題に対応するには対策が必要
それでマイナー側が必死こいて考えた対策が分裂
6: 2017/10/30(月) 02:23:34.252 ID:57rn25LX0
それで儲かりそうなの?BOじゃあかんの?
19: 2017/10/30(月) 02:28:35.536 ID:ckdCkEELd
Advertisement
>>6
すまん
BOって何?
23: 2017/10/30(月) 02:29:30.305 ID:57rn25LX0
>>19
バイナリーオプション
FXの一種でハイ・ローだけのやつ
34: 2017/10/30(月) 02:32:10.376 ID:72SdpCdBM
>>23
殆どだからな
2割くらい取られるからボリスギなんだよ
7: 2017/10/30(月) 02:23:37.621 ID:tQ2aXtAY0
何で働かないの?
20: 2017/10/30(月) 02:28:48.788 ID:ckdCkEELd
>>7
学生です
9: 2017/10/30(月) 02:23:58.786 ID:O0OScywA0
ソフトフォークとハードフォークの違いは
24: 2017/10/30(月) 02:30:11.141 ID:ckdCkEELd
>>9
ハードフォークは上でもかいたように箱自体を大きくする方法
ソフトフォークは箱にいれるものを圧縮する方法
11: 2017/10/30(月) 02:24:14.405 ID:9ajeVHS50
今全てのビットコイン合わせると日本円でいくらになるの
30: 2017/10/30(月) 02:31:16.770 ID:ckdCkEELd
>>11
ビットコインの相場は2兆ぐらいだったっけ
37: 2017/10/30(月) 02:32:51.962 ID:72SdpCdBM
>>30
10兆円だが?
41: 2017/10/30(月) 02:34:21.694 ID:ckdCkEELd
>>37
10だったか
13: 2017/10/30(月) 02:24:42.068 ID:ilkbnZBId
誰が金払ってんの?
33: 2017/10/30(月) 02:32:00.108 ID:ckdCkEELd
Advertisement
>>13
ビットコインを買いたい人が取引所で金を払ってる
15: 2017/10/30(月) 02:26:47.959 ID:nucg5Ks40
全部発掘されたら金と同じ
扱いになる?
38: 2017/10/30(月) 02:33:38.003 ID:ckdCkEELd
>>15
将来のことははっきりとはわからん
だって採掘が終わるのって2170年頃って言われてるしそれまでに投機対象としてだけでなく世界に通過として普及してるかはわからん
58: 2017/10/30(月) 02:39:50.908 ID:nucg5Ks40
>>38
量子コンピュータで10日じゃなかった?
64: 2017/10/30(月) 02:41:42.927 ID:ckdCkEELd
>>58
それまじかよ
量子コンピューターやべえな
16: 2017/10/30(月) 02:27:37.425 ID:Lb4DdJ4K0
ちゃんとbotネット作ってる?
39: 2017/10/30(月) 02:33:45.143 ID:ckdCkEELd
>>16
???
51: 2017/10/30(月) 02:37:46.638 ID:Lb4DdJ4K0
>>39
botネットも知らんのか
自分のPCだと時間も電気代もかかるから、他のPCハックして代わりに掘り掘りさせるんだよ
53: 2017/10/30(月) 02:38:32.335 ID:ckdCkEELd
>>51
はぇー
すごいなそれ
マイニングは日本では勝てないから無理だと思ってたわ
55: 2017/10/30(月) 02:38:53.935 ID:72SdpCdBM
>>51
そういう犯罪ツールあるのか
勉強になるな
21: 2017/10/30(月) 02:29:12.018 ID:21xLIk250
近日中にBTC落ちるとか聞いたけどなんで?デマ?
詐欺フォーク終わったから大丈夫ちゃうの
43: 2017/10/30(月) 02:34:59.676 ID:ckdCkEELd
>>21
11月にまた分裂するからじゃない?
25: 2017/10/30(月) 02:30:20.169 ID:/G1bNxX9E
モナコインが3000ほどあるけどガチホでええんか?
61: 2017/10/30(月) 02:40:01.782 ID:ckdCkEELd
>>25
モナはわからん
29: 2017/10/30(月) 02:31:13.291 ID:ipanw86N0
てめぇの元手言いやがれ
63: 2017/10/30(月) 02:40:50.909 ID:ckdCkEELd
>>29
怖いんで一つももってません
でもシステムとかすっげえ面白いからついつい勉強してしまう
31: 2017/10/30(月) 02:31:23.895 ID:Zu7yC6UO0
誰が払ったか特定できないってどういう仕組み?
アカウントとかから辿れないの?
45: 2017/10/30(月) 02:35:55.970 ID:ckdCkEELd
>>31
公開鍵(口座)と秘密鍵の話かな
この辺は難しくて理解不足だわ
すまん
32: 2017/10/30(月) 02:31:46.108 ID:Kw+Ztf1A0
ビットコインはいくらぐらいまで、あと何年ぐらい上がり続けると思う?
50: 2017/10/30(月) 02:37:45.506 ID:ckdCkEELd
>>32
全くの予想不能
100万は確実ってよく言われてるけどもしかしたら2000万とかいくかもしれないし早めにシステムの欠陥が見つかって価値が暴落するかもしれん
35: 2017/10/30(月) 02:32:32.654 ID:O0OScywA0
capが1000兆ドル超えそうだ
止まるんじゃねぇぞ…💃
36: 2017/10/30(月) 02:32:49.837 ID:ydujDsKW0
BTCの相場本当凄まじい
60: 2017/10/30(月) 02:39:55.603 ID:bdLDrDD60
ビットコインの採掘ってどういうこと?
71: 2017/10/30(月) 02:43:51.217 ID:ckdCkEELd
>>60
採掘なんて言葉で読んでるが実際にやってるのは取引の承認作業
ビットコインは取引がすべてオープンになっててそれをコンピューター使って承認すると報酬としてビットコインがもらえる
これがマイニング
66: 2017/10/30(月) 02:42:44.393 ID:SodZ2cFV0
買ったほうがいい?
72: 2017/10/30(月) 02:45:04.735 ID:ckdCkEELd
>>66
自分で情報を仕入れて判断する力がない人は手を出さない方がいいと思う
俺も怖くて手を出せてない
74: 2017/10/30(月) 02:46:44.653 ID:72SdpCdBM
買いたい奴は買っとけ
無能が何もしなくても高確率で勝てるボーナスゲームだぞwww
93: 2017/10/30(月) 03:06:02.953 ID:/CAHhEQ70
>>74
それマジ?
96: 2017/10/30(月) 03:16:38.818 ID:72SdpCdBM
>>93
誰も改竄できない取引システムってのが基本的に仮想通過の価値だからね
これは今後も変わらん
まあ量子コンピューターが数百万台分のマイニングデータ全て書き換えて改竄出来るとは言われてるが
逆にそれ以外の方法は無いからな
76: 2017/10/30(月) 02:49:47.781 ID:Sc5H1sUKd
月収3000万到達した俺になんか聞きたいことある?
77: 2017/10/30(月) 02:50:31.136 ID:57rn25LX0
>>76
基本放置ゲー?
81: 2017/10/30(月) 02:53:47.296 ID:ckdCkEELd
>>76
情報収集に使ってるツール
88: 2017/10/30(月) 03:00:54.790 ID:RGJomXE90
これの税金って今はどういう扱いになってんの?
国内のFXや株は一律約20%で海外FXだと累進課税の税率になったりと違いがあるけど
92: 2017/10/30(月) 03:03:42.502 ID:WEFqhBTR0
>>88
雑所得の累進課税だから最悪だよ
MAXで取られる
94: 2017/10/30(月) 03:09:35.917 ID:RGJomXE90
>>92
これも雑所得なんだ
チャンスはあるかもしれないけど申告を怠って云々ってニュースを近い将来見そう