失われた死蔵ビットコインなどの仮想通貨の総額は約2兆円に上ると算出

1: 2017/10/08(日) 10:32 ID:CAP_USER
米経済誌フォーブスが、失われた死蔵ビットコインなどの仮想通貨の総額は210億ドル(約2兆円)に上ると算出した。
暗号通貨の時価総額や取引料を示すサイト「coinmarketcap」によると、仮想通貨市場の規模は2017年9月時点で1440億ドル(約16兆円)だが、うち実際に現金化できるのは1230億ドルだ。
フォーブスは「仮想通貨市場には他の金融市場分野にはない独特の性格がある。それはつまり、実際には存在していない、かなり大量の資産のことだ」と指摘する。
実際には存在していない資産とは、パスワードを失ったウォレット(財布)の中にある仮想通貨や、流通していないトークン(独自通貨)からなる大量の「バブル」などだ。
現在、ビットコインは計1660万個存在しているが、そのうち多くは失われているか、「死蔵」状態にある。
https://jp.sputniknews.com/business/201710074160881/
3: 2017/10/08(日) 11:00 ID:8rKg49Yq
Bitcoin(ビットコイン)もタンスにしまう時代とな。
2: 2017/10/08(日) 10:45 ID:ixGV2gVu
Advertisement
セルフGoxしてる馬鹿がいるから、それくらいの数字には驚かない
いずれプライベートキーと顔認証がセットになれば問題はほぼ解決するよ
22: 2017/10/09(月) 05:23 ID:IVHak5sT
日銀じゃなくて、内閣府が直々に仮想通貨作って売ればいいんじゃね?
4: 2017/10/08(日) 11:27:54.01
そのうち有効期限が半年とかになっちゃうんだろ(笑)
5: 2017/10/08(日) 11:37 ID:fPOnk1yy
元々、価値なんてない
7: 2017/10/08(日) 11:46 ID:vgjv8Omk
2ちゃんから派生したモナコインも死蔵
8: 2017/10/08(日) 12:20 ID:NAraNBP+
サトシ・ナカモトのが相当額あるって話だしな
9: 2017/10/08(日) 14:13 ID:9GrgWJht
>現在、ビットコインは計1660万個存在しているが、そのうち多くは失われているか、「死蔵」状態にある。
利益が出ていても決済できない可能性がかなり高いってことか?
10: 2017/10/08(日) 15:04 ID:kcZLGnAz
>>9
逆
死蔵分相当のフィアットが浮いているから換金しやすい状態
11: 2017/10/08(日) 17:01 ID:mh89kPY3
>>10
それは最初からその価格で取引されていればの話
もとtもと価値がなかったんだから死蔵されていたとしても変わらない
14: 2017/10/08(日) 18:11 ID:NESAhKtw
死蔵分は実質、市場外の自社株買いと、自社株の償却に相当する
17: 2017/10/08(日) 20:34 ID:Rm2ktYtd
ビットコイン創生期の時に3ヶ月かけて13ビットコインぐらいマイニングしてたけど
ウォレットもパスワードも忘れちまった
今の価値なら120万だっけ?
20: 2017/10/09(月) 04:24 ID:BbOw+QFP
>>17
650万
23: 2017/10/09(月) 08:43 ID:I1DVaxSV
>>17
創成期の頃はその辺のPCでもボコボコ掘れて
その度にドカンと50BTC入ってきたからな
13BTCなんて半端な額になんかならねぇし、三ヶ月もいらねぇ
お前さんが掘ってたのはマーケットや専業チップ屋も出てきた段階で、
せいぜい4、5年くらい前ってとこだろうな
創成期に掘ってたやつは数千BTCとか桁違いに持ってた
ピザ1枚に10000btcって話あるだろ?みんなそれ位普通に持ってたんだよ
Advertisement
21: 2017/10/09(月) 04:39 ID:xc9EzlUD
量子コンピュータで暗号解読簡単に出来る様になれば
また世の中現金の社会に戻るん?
6: 2017/10/08(日) 11:43 ID:Ruw0MCww
テレカを含むプリペイドでどのくらい死蔵になっているんだろう