仮想通貨のNEMが短期ホルダーから見限られた理由

43: 2017/10/07(土) 11:51 ID:1BZYfhl0
夏予定だったカタパルトがズルズルと延期してるから短期ホルダーから見限られた
mijinのカタパルトすら夏に間に合わないとか…
67: 2017/10/07(土) 18:54 ID:CqeLRT8H
皆周知のカタパルトなんだから、予定通り年末までに来たとしてもサプライズが無ければ織込み済でむしろ下がるよ、正直XEMは噴いたら売り逃げたい奴でいっぱいなんだよ、株で散々経験したろ?もう忘れたのか?
72: 2017/10/07(土) 19:13 ID:gZqqZL7G
Advertisement
最終値が60-80ってことはない。
それでは時価総額で今のダッシュとリップルの間くらい。
そんな中途半端じゃあ、この先残れない。
財団が目指しているブロックチェーンを生かしたプラットフォームとして、定着できるなら、時価総額で今のリップルを超えてイーサくらいまでは行かなきゃおかしい。
そうなるなら、リップル並みで100円。イーサクラスまで行けば300円。
反対に他との競争に負けてプラットフォームになれなければ0円。
今くらいの時価総額クラスの通貨は、これからどんどん淘汰されてくでしょ。
社会インフラとして残れるよう、財団には頑張って欲しいし、残れると信じてるから投資している。ダメなら、パーだな。
75: 2017/10/07(土) 19:37 ID:qho3Psam
XEMはこれからや!
短期儲けがほしいんなら、ビットコでも握ってビットコゴールドとビットコ2xでも
握ってればええよw
6: 2017/10/06(金) 18:28 ID:EVA+qRGn
確定案件出たら、恐らくXEMも飛ぶんだろうなwktk
しかし、ビットコの分裂が尾を引くな10月31日までにビットコ持ってると
ビットコゴールドがまた無料でもらえるらしい、しかしそのすぐ後にビットコ2xが出る。
既にビットコは全体として2倍の量が出回ってる、そこに更に2つのビットコが足されて
8400万枚で回ることになる、通貨として成り立ち得るのかこれ?
確実にインフレの状態に近づいてる、どうせこの2つも価値もつだろうし、ビットコの代りの
主力暗号通貨を早よ確定せな、暗号通貨終わりそうな雰囲気すら漂う。
19: 2017/10/07(土) 00:59 ID:WK0KbemB
>>6
結局、何買えば良いんだよね
5: 2017/10/06(金) 17:21 ID:rInkJCnq
とゆうか確定案件で発表じゃないのかよコムサはって感じだが
4: 2017/10/06(金) 17:15 ID:aOU7Pswx
コムサ余裕で100億超えそうだな
8: 2017/10/06(金) 18:59 ID:n5huSWwZ
今日の午後のあの上げが不発に終わるとは思わなかった。
ここまで上がらないほどニュースがないわけでもないのだが、なんかおかしいな?
9: 2017/10/06(金) 19:04 ID:tGB8hFEr
普通にCOMSAで手に入れたxemをTBが売ってるからじゃないん?
あの量を少しずつJPYとBTCに変えてたらそら下がるやろ。
10: 2017/10/06(金) 19:23 ID:nAnK+e2f
ジビエ肉プロジェクトはプライベートチェーンのmijinだから、NEMは全く関係ないでしよ?
11: 2017/10/06(金) 20:36 ID:EVA+qRGn
>>
違うよ関係大有りだよ!
ネムにとっての根幹部分だし、XEMがその処理に当然使われるから
本格稼働すれば、インチキムサよりも効果は大きい、ただしニッチだから
その影響は恐らく微々たるもの。
効果としてはハーベスト収入が微増になりそうなくらい。
12: 2017/10/06(金) 21:45 ID:nAnK+e2f
>>11
XEMなんて使われないと思いますよ。ジビエ肉の情報をパブリックに流す理由が全く見つからない。
18: 2017/10/07(土) 00:29 ID:qho3Psam
これでまたビットコ分裂2連続でしょ?
これ、ゴールドの方はキャッシュと同じで持ってればくれるからさ
今流れてるんだろ、多分XEMから一番多くビットコに流れてると思うよw
もう、ビットコいい加減消えろよw
何が非中央集権だよおもいっし中央集権やん、いい迷惑だよ!
20: 2017/10/07(土) 01:00 ID:CzgluiSa
誰でもいじれるから非中央集権なんだろ?
Advertisement
22: 2017/10/07(土) 01:15 ID:CxCkyn8D
結局BTC持ってればいいんだよね
24: 2017/10/07(土) 02:26 ID:SUOERRXF
つかハードフォークの度に分裂して錬金術は完全に国がビットコイン規制入るだろ
正直今回の分裂で下手すると取引停止の可能性ありそうだわ
39: 2017/10/07(土) 11:08 ID:qho3Psam
利益と損失は紙一重!
無価値と思われてる物ほど価値があり、価値があると注目集めてるもほど
価値を失う、時代の変わり目円という単価30円程度の紙を取るか、何なのかわからない
数字の羅列、その中の更にわからないアルトを取るか、どうするかは貴方次第です!
41: 2017/10/07(土) 11:29 ID:gZqqZL7G
comsaのトークンセール中に、買い叩くためにnemとzaifのレートを、ザイフ運営が無理やり下げてるって噂はどこまで本当なんだろうか?
ただ円建ての日足のチャート見てると、見事に今月2日から下がってんだよな。
時間足でも、結構強引に24円以下に落としてる感じもあるしな。
ここでこれに乗っかれば、安く買えるか?
ちなみにcomsa運営はまだ、セールで仕入れた通貨を保持したままらしい。
これをいつ円に変えるかも、気になるところ。
23: 2017/10/07(土) 01:27 ID:91UbaYot
でもBTCは結局これから10年かけても10倍もきつい
NEMの方が10年かければ10倍になる可能性は高いと思う
27: 2017/10/07(土) 07:01 ID:CqeLRT8H
>>23
10年で10倍とか資金効率悪過ぎ
仮想通貨に資金ぶっ込んでる奴は短期100倍を夢見てる訳で、要は宝くじ感覚の投機目的