みんな仮想通貨のBCCに踊らされ過ぎだ

791: 2017/07/29(土) 11:44 ID:rh1jKoev
BCCで送金以外の何ができるわけでもない
BTCは歴史、アルトは独自性を持ってるけどBCCはなにもない
ハッシュとか関係なく1000円すら理解不能

817: 2017/07/29(土) 12:38 ID:xMdYrw1F
>>791
Bitmainの一党独裁
自慰犯という一個人が全実権を掌握する超中央集権体制の確立
供給量、価格操作も自慰犯のその日の気分で思いのまま
818: 2017/07/29(土) 12:44 ID:tZmpZvob
Advertisement
>>791
ほんこれ
このスレの人たちゴミ通貨に踊らされすぎ
ビットコインキャッシュの本質的な価値はゼロ
793: 2017/07/29(土) 11:51 ID:kH5uIdFw
BCCがイーサリアムあたりの位置に並ぶと見てる
797: 2017/07/29(土) 11:55 ID:NwOEYmjL
BTC、8/1までは、これ以上上がるかは分からないけど、下がらないだろ。
付与直前に天井と見て、BTC売り抜く人が続出したら、下がる感じか。
820: 2017/07/29(土) 12:52 ID:bxJv16U4
なんで分裂するのかわかってなくてBCCに期待してるのかがわからん
874: 2017/07/29(土) 15:23 ID:JO+5ZlYG
BCC取引所に売られるとかいうけど、取引所は売ってビットコに変えるんだろ?
ビットコ暴騰しないかなそれ
875: 2017/07/29(土) 15:25 ID:FDaDeNET
>>874
確かに。でもすぐにフィアットに戻す気もするしどうなんやろ。
882: 2017/07/29(土) 15:37 ID:xMdYrw1F
>>874
元々BTCだった物が一部BTCに戻るだけなのだから暴騰はせんやろ
879: 2017/07/29(土) 15:35 ID:C5polsYR
お前らBCC付与されたら速攻売る?
それともずっと持っとく?
880: 2017/07/29(土) 15:36 ID:r6muzyKq
>>879
様子見だろ
883: 2017/07/29(土) 15:38 ID:lQsxEpSa
>>879
速攻売り払った後に、値段が下がったところで、再度買うのが、良いだろうなぁ、と考えてる。
886: 2017/07/29(土) 15:46 ID:sow+DXwD
ビットコってなんやねん
そこまで言ったらインもつけろや
892: 2017/07/29(土) 16:12 ID:qhuokJsd
ビットコヌシ 「わしの一族(アルト)を見ろ。みんな小さくバカになりつつある」
906: 2017/07/29(土) 16:44 ID:bChFN1Yp
Advertisement
>>892
こんなので
930: 2017/07/29(土) 17:24 ID:J0mSvIuE
イナゴは買い目線強そうだから今ロングポジ取るのはちょっと怖いな
値頃感もない価格帯だし
様子見するけど
931: 2017/07/29(土) 17:25 ID:JO+5ZlYG
イナゴは買い目線たいうか買い目線でしかイナゴ入ってこないだろ
イナゴが入ってくるかどうかといえば時期的に微妙だな
932: 2017/07/29(土) 17:27 ID:lQsxEpSa
イナゴパワーに期待してる面がある。
946: 2017/07/29(土) 18:21 ID:um/t2vDS
>>932
自分はイナゴとして入って来たのは海外のゲームプリペイドカードサイトでビットコ支払いに対応したからで単純にクレカより安全で便利だったから
ろくにTVニュースやTwitterの流行を追っかけてない層にとっては自分のショッピング圏で身近だったから買う理由があった
投機目線なんて全く無いから「身近」な仕掛けが必要だと思うよ
928: 2017/07/29(土) 17:20 ID:65SxsgE5
BCC欲しがってる奴はもう仕込み終えただろうし
かといってHFにビビった奴はもう処分し終えただろうし
ここから8/1までの動きがあんま想像つかんわ
しいていえばBCC期待のロングポジが多そうだからそこ狙ってショート方向に仕掛けてきそうな気もするんだが
36: 2017/07/22(土) 12:56 ID:5ub5rqnk
BCC本気で買いやで
ICOとか無視してBCC全力や
38: 2017/07/22(土) 13:37 ID:TWt5d8x+
ビットコインもってるだけで両方もらえるので、ビットコイン全力でかえ
今日ラストチャンスでしょ?
40: 2017/07/22(土) 13:53 ID:CLxVu556
分裂したら混沌するから間違いなく一旦暴落するっての
イーサリアムという前例コインがある
41: 2017/07/22(土) 14:00 ID:WDp/+Wg7
>>40
その後両方上がったって前例があるわけだが
42: 2017/07/22(土) 14:37 ID:I7V1G60W
>>41
暴落したら買えばいい
76: 2017/07/28(金) 00:33 ID:17rR/F/Z
8月1日に分裂してすぐ売れる取引所なんてないんやな…
77: 2017/07/28(金) 06:50 ID:nTPb9J/f
しばら様子みるだろ
いきなり全力売りはないw
78: 2017/07/28(金) 08:46 ID:SAG/sNm7
この通貨の特徴は何
79: 2017/07/28(金) 15:42 ID:GPs5QLuB
Advertisement
おまけ目当てでわざわざ暴落に巻き込まれに行く馬鹿いるの?
81: 2017/07/28(金) 16:42 ID:qPjKEHhR
>>79
暴落といっても必ず戻る暴落だし、戻らない可能性もある。
暴落したら買い増すだけだし、暴落しなかったらBCCもらえてよかったとなるだけ。
80: 2017/07/28(金) 16:39 ID:/K0j71WU
日本だとBCCネタ扱いされてるけど、どうなんだろか
segwit実装よりスケールすればワンチャンあるんじゃないんかね
83: 2017/07/28(金) 17:39 ID:qPjKEHhR
BCCがネタコインで暴落から入るのは間違いないけど、最初から大手取引所で扱ってもらえるアルトと考えるとヘタなICOコインよりはずっと有望
85: 2017/07/29(土) 18:41 ID:RPVtGpXr
>>83
BTCから分岐する通貨というだけでこの待遇はすごいよな
取引所もいちいち対応するし
86: 2017/07/29(土) 18:44 ID:VT7Ha13V
>>85ライトコインよりビットコインの銀ぽいから
まぁライトコインの時価総額までは育つの確定やろ
87: 2017/07/29(土) 20:28 ID:jXH2yW/c
もうちょいbtc下がったらbtcとライトに分けようかな
全下がりも多いにあるんやろうけど
分裂btcはbccに全振りする予定だったけど放置しようかな
88: 2017/07/29(土) 21:25 ID:bChFN1Yp
育ってもsegwit実装されないんだから
革新的な技術でブロック大きくできないと結局はどうしようもないんじゃね
89: 2017/07/29(土) 21:31 ID:PojCISxk
ジハンコインの問題はマイニングが極端にジハンにだけ有利なことだろう
90: 2017/07/30(日) 01:08 ID:ZqCQJ2aV
segwitを実装する必要がないのが売りじゃないの?
91: 2017/07/30(日) 04:19 ID:oelfRjrU
segwit実装する必要が無いんじゃなくて
実装しないとパンクするところを儲からないからと拒否してできたコインじゃね