仮想通貨のクローバーコインの48ホールディングスについて

52: 2017/09/16(土) 14:28 ID:0ub3Z6Nw
消費者庁も1日も早く営業停止命令出して、ハッキリして欲しい。今のままだとお年寄りとか48ホールディングスの事知らない人が勧誘され餌食となるのに…。

20: 2017/09/16(土) 02:22 ID:LfomjNFT
勧誘セミナーのトップ(国連)が仮病で逃走とか末期感がでてきたなw
137: 2017/09/17(日) 09:32 ID:1Y7kl/E5
Advertisement
会員みんな億万長者になる
会員数現在20万人
1億円 X 20万人 = 20兆円
低く見積もっても会員数を伸ばしていくことを考えると兆単位になる
日本の国家予算突破ですね
もうね・・・
草臭草臭草臭草臭草臭草臭草臭草臭草臭
32: 2017/09/16(土) 09:15 ID:neVyl3Bl
勧誘してきた会員から、日本の会員は10万人いるって聞いたけど、30万人いたはずでは?
解約が増えたか、元々盛ってたか。
33: 2017/09/16(土) 10:00 ID:269sqo9e
>>32
複数ポジションもカウントしてたんじゃない?つまり、平均3ポジション
これも実は特商法違反だけどね。複数ポジション持つ意味を説明できる信者よろ!
普通に考えて1ポジションで十分でしょ?
34: 2017/09/16(土) 10:12 ID:xV5hB4xo
300万払ったとか言っている人は、100ポジションてことですかね~?
そうであれば紹介者か説明者の煽りすぎだな。
40: 2017/09/16(土) 11:34 ID:MFTVFaHv
都合が悪くなると悪徳政治家と一緒ですぐ入院で逃げるw
病気になれば弱っている人を叩かないだろうという、日本人特有のやさしさに付け込んが逃げ方
41: 2017/09/16(土) 11:46 ID:2Wf1rob9
予言:そろそろ新しいマルチ始めるよ
42: 2017/09/16(土) 12:08 ID:MFTVFaHv
今度は何かな~
ワクワクw
61: 2017/09/16(土) 18:08 ID:0ub3Z6Nw
中途半端な状態だからだよ。早くハッキリさせろ
70: 2017/09/16(土) 19:04 ID:h7q/KSC1
10月の規制が楽しみだな
他所から見たら48は所詮そんなやつら
こいつらは一体何を目的に明らかに分かる詐欺を働いているんだ
MLMなど古典的な犯罪だと気が付かないのか
よほどの信念と自信がない限り大々的にセミナーやグランドオープンだのやれない
こいつらは一体何なんだ?
93: 2017/09/16(土) 22:24 ID:Op0VYB1R
MLMは高品質な現物ありきでしょw
使えないポイントでやったら、ねずみ講だよw
110: 2017/09/17(日) 00:23 ID:rGPJt78u
結局クローバーコインは仮想通貨なの?ポイントなの?
そこ詳しく教えて
逃げるなよ
115: 2017/09/17(日) 04:11 ID:ajz17vGn
>>110
仮想通貨=暗号通貨
ブロックチェーン技術をきちんと導入してない点で所謂ポイントシステムなんだよね。
それを使ったMLMは、どう考えてもネズミ講でしかない。
111: 2017/09/17(日) 01:25 ID:YjVr0JX2
Advertisement
ポイントだからなんだってんだよ
アンチはいちいちネイティブなこと言うなよ
116: 2017/09/17(日) 04:55 ID:zjZr6ZoU
>>111
>アンチはいちいちネイティブなこと言うなよ
ネwイwティwブw
142: 2017/09/17(日) 10:28 ID:Ddkcdsgm
会員は、まともに働いてない奴が多いから、どんなに48が不利な状況になっても、48を勧めることしかできないんだよ。
宗教団体と一緒で、48を信じない人間は可哀想な人で、信じてる会員達だけが人間的により高いレベルにあると盲信してるんだから。
161: 2017/09/17(日) 12:38 ID:g4JkzZWX
日本消費経済新聞によると消費者庁が調査に入る前にマルサが資料を押収してしまって消費者庁側がまともな調査を行えなかったって話だからね
お役所の縦割りによる被害拡大は本当に問題だよ
163: 2017/09/17(日) 12:44 ID:+Syj3jOn
>>161
あー、本当そうだ
165: 2017/09/17(日) 13:44 ID:mf+ELU42
消費者庁の営業停止命令くらいでは収まらない程に悪質だからこそ
国税が先に入って資料を根こそぎ持ってったんじゃないの?
185: 2017/09/17(日) 21:04 ID:BgjHmdLi
カードの申請してお金も振り込んだけど確認できたの連絡も何もなし
普通申込みとか完了すればメールで連絡くらいするよね?
ましてやお金も振り込んでるんだしさ。ほんとユーザーなめてるよね
286: 2017/09/19(火) 02:40 ID:Bt38Af9v
返金の流れ
概要書面の最後のページのクーリングオフの手続きを参照してください。捺印を忘れずに。またそのハガキを簡易書留で送ると確実です。簡易書留にクーリングオフ書類在中と書いてください。7営業日後から10日前後で登録時の口座に入金致します。
だそうですよ。
288: 2017/09/19(火) 07:55 ID:waT9JE53
クーリングオフに捺印は必須ではないよ
契約解除と返金を申し出る旨も書くといいです
出す前に裏表コピーしてね
ちなみに48からはこう返ってきてるよ
ご解約、ご返金につきましては
本人様直筆にてご依頼を受付しております。
【解約・返金依頼】
・お名前
・連絡先
・会員番号又はご住所
・返金先口座(銀行名、支店名、口座番号)
をご記入の上、弊社までハガキにてご連絡いただけますでしょうか。
お手数お掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
ハガキが届きましたらご本人様へ確認のお電話をした後、解約手続きをさせていただきます。
お手数お掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
289: 2017/09/19(火) 08:10 ID:waT9JE53
なんで直筆って指定されなきゃいけないのか未だに謎なんだけど
返金されたら一応報告しますね
291: 2017/09/19(火) 08:25 ID:fz9RAA4d
私も解約、返金をお願いしました。
1年以上前に契約したからだめかもしれませんが。
当初という事が変わりすぎて・・・・・・・怖いです。
292: 2017/09/19(火) 08:34 ID:waT9JE53
>>291
当初と言ってることが違うのなら、契約時の説明が虚偽または不十分ということで消費者契約法にかかると思いますよ
最初と違う!おかしい!と気づいてから6ヶ月です
そもそもこれ大半がクーリングオフ扱いじゃなくて不当な契約の契約解除だと思いますから
この場合直筆云々じゃなくメールでとっとと対応してくれてもいいはずなんですけどね
なんで直筆のはがきのみなんでしょう
293: 2017/09/19(火) 08:46 ID:IFJDg4LV
というより直筆は当たり前じゃない?
仮に直筆じゃなかったら他人が勝手にいたずらで解約してくる人もいるだろうし
そこまで頭回らないわけ?
297: 2017/09/19(火) 09:05 ID:KgRjvFPc
>>293
ハガキに書くだけの方が勝手に解約出来そうだけど…
本人確認が一応出来るのは電話かなぁと思う
ハガキとか、何らかの事故で届かなかったら…と思うとなんとなく不安
Advertisement
294: 2017/09/19(火) 08:50 ID:fz9RAA4d
封書じゃなくてはがきなんですよね・・・・・
個人情報満載なんですが。
保護シールを探したのですが見つからなくて。
158: 2017/09/17(日) 12:16 ID:+Syj3jOn
本当に消費者庁は48をどうするんだろう…。
まさか、そんなのに投資をする貴方がいけないとしか思って放ったらかしにしないよねえ。
このままだと、お年寄りとか、よく内容が分からず、言われるままにお金出す人増えちゃうよ。
159: 2017/09/17(日) 12:30 ID:g4JkzZWX
>>158
権利売買の無限連鎖講を放置するなら消費者庁の存在意義がないのでそれなりの対応はすると思うけどね
48ホールディングスがやってるのは仮想通貨の取引ではなく、古典的なネズミ講であるとちゃんと理解出来ればいいけど
160: 2017/09/17(日) 12:34 ID:+Syj3jOn
>>159
うーん。
早く対処して欲しいものだ